てぃーだブログ › や~さん堂 5 › 和食 @南部 › 居酒屋 @南部 › 和風だいにんぐ 粋や

2013年07月25日

和風だいにんぐ 粋や

那覇市安里のひめゆり通り沿いにある和食系の居酒屋さんです。
こちらは、人気のお店で、私も5~6年前に行ってよかったので、また行こうと思いつつ、なかなか足を運べませんでした。
結構時間が経ってしまいましたが、久々におじゃまさせていたきましたよ。
ビルの地下にある落ちついた雰囲気の店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があります。
この日は、開店直後の入店で、お客さんは、私以外に、カップルが1組だけいらっしゃいましたよ。
和風だいにんぐ 粋や

和風だいにんぐ 粋や

和風だいにんぐ 粋や

和風だいにんぐ 粋や

メニューは、和食系の定番料理・創作料理が中心で、酒肴、冷菜、鮮魚、巻き寿司、凌ぎ飯、焚飯・小鍋、焼菜、ピッツァ、天麩羅、油菜、炒菜・ちゃんぷる~、〆、デザート等があります。
ドリンクは、ビール、泡盛、焼酎、サワー・酎ハイ、果実酒、日本酒、ワイン、ソフトドリンク等が揃っています。
和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や

和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や

和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や

和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や

まずはいつもの”アサヒスーパードライ(中)520円”をいただき、続いて”酒呑童子(京都)”をいただきましたよ。
和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や

お通しは、”冷製の碗蒸し”でした。
和風だいにんぐ 粋や

プリプリの海老、空豆、鶏肉も入って、冷たく爽やかな味で、暑い日には最高です。
和風だいにんぐ 粋や

”お刺身盛り 3種盛り(鮪、真あじ、ひらめ)1200円”です。
出てくるときのドライアイスの演出も凝っていて、味だけじゃなく、見た目でも楽しませてくれます。
和風だいにんぐ 粋や

味も、もちろん、新鮮で美味しかったです。
特に、ヒラメは、すご~く上品な味わいで旨いです。
余談ですが、私が以前よく通っていた居酒屋の料理人さんに、このお店の話をしたことがあって、彼が言うには、「粋や」さんは、仕入れの時に、いつもいい食材を買われていくそうです。
味がいいのも、納得です。
和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や

和風だいにんぐ 粋や

”涼風、滝川二色とうふ750円”です。
和風だいにんぐ 粋や

豆腐をプラスチックの筒の中に入れて、水鉄砲のように押し出すと、ソーメン状になって出てきます。
それを甘めのタレで、いただきます。
豆腐がやわらかくて、箸使いが下手な私には、ちょっと食べづらかったですが、味はさっぱり爽やかで、暑い日にはいい一品です。
特に、抹茶味の豆腐は、抹茶の風味と苦みがしっかり感じられましたよ。
和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や

”加茂茄子と鶏肉の揚げ出し850円”です。
和風だいにんぐ 粋や

ほどよく歯応えのある鶏肉がジューシーな味わいで、大きめでちょっと甘めの出汁がしみこんだアツアツの茄子と、一緒に食べると、めちゃ旨いです。
和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や

”あなごの炭火白焼き1200円”です。
和風だいにんぐ 粋や

ふわふわ食感と、香ばしさの中に、アナゴの旨みも感じられます。
塩と醤油でいただきました。
日本酒とも合いますし、ご飯もほしくなりますね。
和風だいにんぐ 粋や和風だいにんぐ 粋や

”鮭の砧巻き、親子仕立て700円”です。
和風だいにんぐ 粋や

桂むきした大根で、鮭を包んでいて、さっぱりした味わいの中に、噛んだ瞬間、鮭の味が飛び出してきます。
いくらもアクセントになっていいですね。
和風だいにんぐ 粋や

こちらは、すごく久しぶりにおじゃましましたが、見た目も味にもこだわった斬新なお料理がいただけて、いいですね。
食欲をそそられるメニューが多く、どれにしようか迷います。
ぜひまた寄らせていただきます。
和風だいにんぐ 粋や

和風だいにんぐ 粋や
那覇市安里2-6-24 リファイン安里B1
TEL:098-861-2220
地図はこちら
営業時間:17:30~24:00(L.O.23:30)
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。


同じカテゴリー(和食 @南部)の記事
蛸屋本店 那覇松尾店
蛸屋本店 那覇松尾店(2015-06-26 12:00)

かつ吉
かつ吉(2015-06-13 12:00)

山形そば たまき屋
山形そば たまき屋(2015-05-08 12:00)

りょうり さか木
りょうり さか木(2015-03-31 12:00)

寿司処 亀井
寿司処 亀井(2015-03-20 12:00)


この記事へのコメント
京風のものが多いですね!
賀茂茄子まで出てくるとは!
お豆腐も美味しそうです~(#^.^#)
Posted by りえねえ at 2013年07月25日 19:16
りえねえさんへ

こんばんは、 りえねえさん!
いつものことながら、お返事がかな~り遅くなってすみませんでした。

私は、メニューを見てもあまりわからないのですが、賀茂茄子等の京風のお料理が多いんですね~!
こちらは、沖縄の居酒屋にはないこだわりのある和食系のお料理を提供されていて、見た目も味もよかったですよ。
値段は少し高めですが。。。よかったら、行かれてみて下さいね。
Posted by またやん5またやん5 at 2014年02月21日 05:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。