てぃーだブログ › や~さん堂 5 › 沖縄そば @中部 › 宮良そば

2013年12月10日

宮良そば

浦添市当山の国道330号バイパス沿いにある沖縄そば屋さんです。
こちらは、15年前くらいに「さくま」という名前の頃に来たことがありますが、かなりご無沙汰で、久々におじゃましましたよ。
明るく広々とした店内は、テーブル席と座敷があります。
お客さんは、私以外に、ご夫婦らしきカップルが2組と、男性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。
宮良そば

宮良そば

宮良そば

メニューは、6種類のそばと、そのセット、じゅうしぃ、いなり、おから等のサイドメニュー、トッピングメニュー、定食類、デザート・ドリンク等があります。
ちなみに、すべての商品、お持ち帰りもできるようですよ。
宮良そば宮良そば宮良そば宮良そば

”お茶・麦茶・お新香・フーチバー”はセルフサービスです。
テーブル上には、”紅ショウガ・ピパーツ・七味唐辛子・コーレーグース”があります。
宮良そば宮良そば

今回は、”八重山そば(豚赤肉とかまぼこのほそぎり)(丸麺or普通麺)大650円”、”半じゅうしぃ100円”に、+50円でお得な”サラダバー”もお願いしました。

サラダバーは、”キャベツ・レタス・コーン・島人参・トマト・ハンダマ・わかめ”等で、普段野菜不足の私にとっては、ありがたいです。
ドレッシングは、フレンチ・和風・ゴマがあり、今回はフレンチドレッシングでいただきました。
宮良そば宮良そば

宮良そば

”八重山そば 大”です。
スープは、ほんのり甘味のあるマイルドな味わいで、美味しかったです。
宮良そば

独特の味がしみた細切りの豚赤肉やかまぼこは、好みの味で、麺と一緒に食べやすくていいですね~。
宮良そば

麺は丸麺か普通麺を選べますが、今回は丸麺でお願いしました。
のど越しはいいのですが、個人的にはもう少しコシが強い方が好みです。
宮良そば

”お新香”と”フーチバー”はセルフサービスです。
この”お新香”が、なかなかうまかったです。
宮良そば

途中で、ピパーツ、紅ショウガ、さらにふフーチバーを投入して、味の変化を楽しみましたよ。
宮良そば宮良そば

”半じゅうしい”です。
宮良そば

あっさりとした味わいですが、ゴボウや昆布等も入って、すごく美味しかったです。
宮良そば

こちらは、久しぶりにおじゃましましたが、お料理も美味しくて、サラダバーも手頃な価格で、いただけてよかったです。
ただ、ぜひ食べたかった”おから”が、この日はなかったのが、ちょっと残念!次回は、ぜひいただいてみたいです。
宮良そば

宮良そば
浦添市当山1-7-17
TEL:098-876-7082
地図はこちら
営業時間:平日11:00~15:00(L.O.)、土・日曜日、祝日11:00~17:00(L.O.)
定休日:火曜日
P有り


同じカテゴリー(沖縄そば @中部)の記事
ぬーべるそば
ぬーべるそば(2015-03-10 12:00)

すばcafe Rinkul
すばcafe Rinkul(2014-11-21 12:00)

高江洲そば
高江洲そば(2014-04-05 12:00)

てだこそば
てだこそば(2014-03-29 12:00)

3丁目の島そば屋
3丁目の島そば屋(2014-01-16 12:00)


Posted by またやん5 at 12:00│Comments(1)沖縄そば @中部
この記事へのコメント
またやんさん、ご来店、
ありがとうございます(^-^)

おからが、品切だったんですね。
申し訳ありません。

丸麺のコシは、私ももう少しほしいのですが、
普通麺と生地が一緒なので、そうすると
普通麺がコシが強すぎて、この調整が難しいのです。すみません(^^;

製麺所さんと、今後とも改善に努力したいと
思います!
またの、ご来店、お待ちしております。
次回はお声掛けて下さいませ♪
Posted by そばのり at 2014年01月07日 17:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。