2013年10月02日
ASIAN FOOD SPICE HERB HOLIDAY
那覇市牧志にあるタイ料理のお店です。
いつも参考にさせていただいている「Nのみんなでワイワイ」さんのブログで、紹介されていて、とても気になっていたお店です。
アジアンチックな雰囲気の店内は、カウンター席とテーブル席があります。
この日は、3連休中の日曜日だったせいか、お客は私ひとりだけでした。



ディナーメニューは、もちろんタイ料理が中心で、前菜、サラダ、肉料理、魚介料理、麺類、スープ類、ライス類、アジアンスイーツ等があります。
ドリンクは、アジアビール、生ビール、ノンアルコールビール、サワー、ウィスキー・ハイボール、泡盛・焼酎、カクテル、タイ・ワインクーラー、ワイン、アジアンドリンク、ソフトドリンク、コーヒー・ティー等があります。


















まずは大好きな”ザ・プレミアムモルツ樽生550円”をいただきました。

”ヤムウンセン700円”です。

イカや海老等の魚介の旨みに、大好きなセロリとパクチーの風味、それにパンチの効いた辛さがたまりません。
すご~く美味しいです。

続いて、”ビアラオ(ラオス)”をいただきました。
これも、なかなか美味しいです。

”世界の三大スープ トムヤムクン ハーフ600円”です。

アツアツな上、結構な辛さも効いてて、汗だくになりましたが、あの酸っぱ辛いスープがめちゃくちゃ旨いです。
具の海老も大きめで、プリプリ!しかも、食べやすいように、頭のところをカットされていて、食べやすかったです。

せっかくなので、”レモングラスのモヒート”もいただきました。
レモングラスの風味がしっかり出ていて、ミントとともに、爽快感を与えてくれます。
辛いタイ料理と合いますね。

”ガイ ガパオ850円”です。

甘辛でスパイシーな挽肉がすごく食欲をそそり、ご飯と食べると最高に旨いですね。
さらに、上の目玉焼きと一緒に食べると、まろやかな味に変化して、これも旨いです。

”ココナッツモヒート700円”です。
大好きなココナッツの甘味もしっかり感じられ、これもなかなか美味しいです。

こちらは、神奈川県の茅ケ崎でタイ料理のお店をされていたマスターと若い男性スタッフの2人でされていて、接客も丁寧で、手が空いたときに、お話相手になってくれましたよ。
聞くと、私が以前、おじゃました浦添の「もつ焼 あぶさん」の大将とお知り合いとのことでした。
あと、沖縄のタイ料理屋さんの話で盛り上がりましたよ~。

お料理はどれも美味しくて、他のメニューも食べてみたいので、ぜひまた寄らせていただきます。
いいお店を紹介していただいたNさんに感謝です。

ASIAN FOOD SPICE HERB HOLIDAY(アジアンフード スパイス ハーブ ホリデー)
那覇市牧志1-12-1 屋比久ビル101
TEL:098-867-7567
地図はこちら
営業時間:昼11:00~14:00、夜18:00~23:00
定休日:確認出来次第記載します。
P確認出来次第記載します。
いつも参考にさせていただいている「Nのみんなでワイワイ」さんのブログで、紹介されていて、とても気になっていたお店です。
アジアンチックな雰囲気の店内は、カウンター席とテーブル席があります。
この日は、3連休中の日曜日だったせいか、お客は私ひとりだけでした。
ディナーメニューは、もちろんタイ料理が中心で、前菜、サラダ、肉料理、魚介料理、麺類、スープ類、ライス類、アジアンスイーツ等があります。
ドリンクは、アジアビール、生ビール、ノンアルコールビール、サワー、ウィスキー・ハイボール、泡盛・焼酎、カクテル、タイ・ワインクーラー、ワイン、アジアンドリンク、ソフトドリンク、コーヒー・ティー等があります。
まずは大好きな”ザ・プレミアムモルツ樽生550円”をいただきました。
”ヤムウンセン700円”です。
イカや海老等の魚介の旨みに、大好きなセロリとパクチーの風味、それにパンチの効いた辛さがたまりません。
すご~く美味しいです。
続いて、”ビアラオ(ラオス)”をいただきました。
これも、なかなか美味しいです。
”世界の三大スープ トムヤムクン ハーフ600円”です。
アツアツな上、結構な辛さも効いてて、汗だくになりましたが、あの酸っぱ辛いスープがめちゃくちゃ旨いです。
具の海老も大きめで、プリプリ!しかも、食べやすいように、頭のところをカットされていて、食べやすかったです。
せっかくなので、”レモングラスのモヒート”もいただきました。
レモングラスの風味がしっかり出ていて、ミントとともに、爽快感を与えてくれます。
辛いタイ料理と合いますね。
”ガイ ガパオ850円”です。
甘辛でスパイシーな挽肉がすごく食欲をそそり、ご飯と食べると最高に旨いですね。
さらに、上の目玉焼きと一緒に食べると、まろやかな味に変化して、これも旨いです。
”ココナッツモヒート700円”です。
大好きなココナッツの甘味もしっかり感じられ、これもなかなか美味しいです。
こちらは、神奈川県の茅ケ崎でタイ料理のお店をされていたマスターと若い男性スタッフの2人でされていて、接客も丁寧で、手が空いたときに、お話相手になってくれましたよ。
聞くと、私が以前、おじゃました浦添の「もつ焼 あぶさん」の大将とお知り合いとのことでした。
あと、沖縄のタイ料理屋さんの話で盛り上がりましたよ~。
お料理はどれも美味しくて、他のメニューも食べてみたいので、ぜひまた寄らせていただきます。
いいお店を紹介していただいたNさんに感謝です。
ASIAN FOOD SPICE HERB HOLIDAY(アジアンフード スパイス ハーブ ホリデー)
那覇市牧志1-12-1 屋比久ビル101
TEL:098-867-7567

営業時間:昼11:00~14:00、夜18:00~23:00
定休日:確認出来次第記載します。
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん5 at 12:00│Comments(0)
│多国籍 @南部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。