2013年09月05日
居酒屋 新小屋(2)
那覇市の栄町にある居酒屋さんです。
こちらは、以前おじゃまして、お料理はどれも美味しく、今回は相方にも、それを食べさせたくて、再来店しましたよ。
前回の記事は、こちらです。
お洒落な雰囲気の店内は、L字形のカウンター席と奥にテーブル3席、お店の外側に立ち飲みカウンターもあります。
相変わらずの人気店で、老若男女問わず、おひとりさんから、カップル、グループで、カウンター席まで、びっしり満席状態でした。

メニューは、看板メニューの新鮮な豚ホルモンの串焼、オリジナルのシャルキトリー(様々な豚肉の加工品)を中心に、サラダ、炒め物、タコス、ソーセージ、牛すじ塩煮込み、アヒージョ、沖縄塩焼そば、漬物、おつまみ等の一品料理があります。
ドリンクは、ビール、チューハイ、ハイボール、泡盛、梅酒、ホッピー、焼酎、日本酒、ワイン、ソフトドリンク等があります。





まずは”キリンラガー生380円”をいただきました。
大好きなビールです。

そのあと、ワインに詳しいという女性スタッフさんに、重めのワイン”シャトー・ド・レスティアック(フランス 赤)3800円”を選んでもらいました。
とても美味しかったです。

”新小屋オリジナル自家製シャルキトリー盛りあわせ(山原豚もも肉のハム、豚の血とホルモンのパテ、コラーゲンてびちのテリーヌ、伊江島鴨の生ハム、イベリコ豚白かびサラミ、イベリコ豚サラミ サルシチョン、イタリアパルマ産生ハム、ラペ、オリーブ、ブドウ)小800円”は、少しずついろいろいただけて、お得です。
”コラーゲンてびちのテリーヌ”は、プルプル食感で、口の中でとろける感じ、てびちの風味を残した味付けもよかったです。
”豚の血とホルモンのパテ”は、その名のとおり、豚肉の濃厚な旨みがしっかり感じられて、美味しいです。
”山原豚もも肉のハム”は、なめらかでやわらかく、好みの味でした。
他にも、サラミや生ハムも美味しくて、ワインと一緒に美味しくいただきました。

”ヒレたたき300円”と”レバー120円”です。
”ヒレたたき”は、レアですが、噛むほど肉の旨みが広がります。
これは、麺じょう油か、トリュフでいただけますが、私はもちろんトリュフにしましたよ。
”レバー”は、臭みもなく、ほどよい焼き加減で、旨いです。

”仔牛リードヴォー250円”です。
ほどよく歯応えがあり、ジューシーな味わいです。

大好きな”テッポウ250円”です。
表面は焦げ目がつくほどしっかりと焼かれていますが、中は脂がとろけるような味わいで、これがタレともマッチしていて、相変わらず絶品です。

今回、久々におじゃましましたが、相変わらず、お料理は全部美味しくて、満足でした~。
以前と変わらず、お客さんが多く、人気があるのもうなづけますね。
また、ちょくちょく寄らせていただきます。

居酒屋 新小屋(アラコヤ)
那覇市安里388-10
TEL:098-882-3034
地図はこちら
営業時間:18:00~01:00(L.O.24:00)
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
こちらは、以前おじゃまして、お料理はどれも美味しく、今回は相方にも、それを食べさせたくて、再来店しましたよ。
前回の記事は、こちらです。
お洒落な雰囲気の店内は、L字形のカウンター席と奥にテーブル3席、お店の外側に立ち飲みカウンターもあります。
相変わらずの人気店で、老若男女問わず、おひとりさんから、カップル、グループで、カウンター席まで、びっしり満席状態でした。
メニューは、看板メニューの新鮮な豚ホルモンの串焼、オリジナルのシャルキトリー(様々な豚肉の加工品)を中心に、サラダ、炒め物、タコス、ソーセージ、牛すじ塩煮込み、アヒージョ、沖縄塩焼そば、漬物、おつまみ等の一品料理があります。
ドリンクは、ビール、チューハイ、ハイボール、泡盛、梅酒、ホッピー、焼酎、日本酒、ワイン、ソフトドリンク等があります。
まずは”キリンラガー生380円”をいただきました。
大好きなビールです。
そのあと、ワインに詳しいという女性スタッフさんに、重めのワイン”シャトー・ド・レスティアック(フランス 赤)3800円”を選んでもらいました。
とても美味しかったです。
”新小屋オリジナル自家製シャルキトリー盛りあわせ(山原豚もも肉のハム、豚の血とホルモンのパテ、コラーゲンてびちのテリーヌ、伊江島鴨の生ハム、イベリコ豚白かびサラミ、イベリコ豚サラミ サルシチョン、イタリアパルマ産生ハム、ラペ、オリーブ、ブドウ)小800円”は、少しずついろいろいただけて、お得です。
”コラーゲンてびちのテリーヌ”は、プルプル食感で、口の中でとろける感じ、てびちの風味を残した味付けもよかったです。
”豚の血とホルモンのパテ”は、その名のとおり、豚肉の濃厚な旨みがしっかり感じられて、美味しいです。
”山原豚もも肉のハム”は、なめらかでやわらかく、好みの味でした。
他にも、サラミや生ハムも美味しくて、ワインと一緒に美味しくいただきました。
”ヒレたたき300円”と”レバー120円”です。
”ヒレたたき”は、レアですが、噛むほど肉の旨みが広がります。
これは、麺じょう油か、トリュフでいただけますが、私はもちろんトリュフにしましたよ。
”レバー”は、臭みもなく、ほどよい焼き加減で、旨いです。
”仔牛リードヴォー250円”です。
ほどよく歯応えがあり、ジューシーな味わいです。
大好きな”テッポウ250円”です。
表面は焦げ目がつくほどしっかりと焼かれていますが、中は脂がとろけるような味わいで、これがタレともマッチしていて、相変わらず絶品です。
今回、久々におじゃましましたが、相変わらず、お料理は全部美味しくて、満足でした~。
以前と変わらず、お客さんが多く、人気があるのもうなづけますね。
また、ちょくちょく寄らせていただきます。
居酒屋 新小屋(アラコヤ)
那覇市安里388-10
TEL:098-882-3034

営業時間:18:00~01:00(L.O.24:00)
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん5 at 12:00│Comments(1)
│居酒屋 @南部
この記事へのコメント
美味しそう~!食べに行きたい~!(*´▽`*)
Posted by やのっち8
at 2013年11月24日 16:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。