てぃーだブログ › や~さん堂 5 › 居酒屋 @中部 › 和韻庭

2012年05月14日

和韻庭

浦添市仲間にある居酒屋さんです。
たまたま、通りかかって、気になっていたお店です。
建物の2階にあるきれいな店内は、カウンター席とテーブル席があり、外にも夜景の望めるテラス席があります。
この日は、平日だったのですが、お客さんは、男性数名のグループが2組と、女性の2人組がいらっしゃいましたよ。
和韻庭

和韻庭

和韻庭

和韻庭

和韻庭

メニューは、和洋問わず、居酒屋定番料理から創作料理まであります。
ドリンクは、店名のとおり、ワインを中心に、ビール、泡盛、カクテル等があります。
和韻庭和韻庭和韻庭和韻庭

和韻庭和韻庭和韻庭和韻庭

和韻庭和韻庭

まずはいつもの”ビール 生(黒ラベル)480円”をいただきました。
お通しは、枝豆でしたよ。
やはり、ビールのつまみにはバッチリです。
続いて、”グラスワイン(カルヴィネ ソーヴィニヨン 赤)600円”と、”グラスワイン(フィンカ エンゲラ ブラン 白)600円”をいただきました。
その後は、お得でしたので、デカンタに入った”ハウスワイン(Vin Rouge(赤ワイン))800円”をいただきました。
和韻庭和韻庭

”牛ハラミの鉄板焼き(赤みの部分を鉄板で焼いてお召し上がりください。)950円”です。
和韻庭

すごくやわらかくて、噛んだ瞬間、旨みが口の中に広がります。
半生の状態で出てくるので、自分で焼き加減を調整できて、いいですね。
和韻庭

”新じゃがの煮っ転がし580円”です。
やや硬めのじゃが芋でしたが、薄味で、素材の味が全面に出ています。
和韻庭

”いぶりがっこ480円”です。
いつも食べているのと比べて、比較的、燻製の風味が控えめでしたよ。
和韻庭

”砂肝の香味野菜の辛み和え520円”です。
和韻庭

ピリッとくる辛さと独特の食感が楽しめました。
和韻庭

”自家製ベーコンのスモークあぶり焼き820円”と”地鶏の西京焼980円”です。
和韻庭

”自家製ベーコンのスモークあぶり焼き”は、普通に美味しいですが、個人的にはもう少しスモーキーな感じが好みです。
和韻庭

”地鶏の西京焼”は、西京味噌の味がやや控えめでしたよ。
和韻庭

”和韻庭の出し巻玉子620円”です。
和韻庭

箸で切ると、中から黄身が出てきましたよ。
おもしろいですね。
白ご飯にかけて食べたかったです。
和韻庭

”石垣牛の餃子(6ケ)630円”です。
ほんのりスパイスも効いて、美味しかったです。
タレが、結構、濃いめなので、個人的には、何も付けずに、そのままいただいた方が、より美味しさを感じられました。
和韻庭

”雑炊480円”です。
和韻庭

結構、薄味で、やさしい味でした。
和韻庭

こちらは、夜景がきれいで評判のお店で、思ったよりは、夜景は暗めでしたが、テラス席や外に向かったカウンター席では、遠くに夜景を眺めながら、お酒やお食事が楽しめますよ。
値段は高めでしたが、人気のあるお店のようで、私がいる間も頻繁に予約電話が入っていました。
家からも近いので、機会があったら、また行ってみようかと思います。
和韻庭

和韻庭

和韻庭
浦添市仲間1-24-26 2F
TEL:098-943-5588
地図はこちら
営業時間:11:30~14:30(ランチ)、17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日:日曜日
P有り


同じカテゴリー(居酒屋 @中部)の記事
鮮彩うちま
鮮彩うちま(2015-06-29 12:00)

居酒屋パラダイス
居酒屋パラダイス(2015-06-15 12:00)

酒肴 笑
酒肴 笑(2015-05-28 12:00)


Posted by またやん5 at 12:00│Comments(2)居酒屋 @中部
この記事へのコメント
またやんさんご来店ありがとうございます!
今月から店長させてもらってる『とも!』といいます!。
自分もtomostyleと言うブログをしながら、いつもやーさん堂のブログ拝見させてもらってます!。
またやんさんご自宅が近いようですので、次回ご来店する日をスタッフ一同首を長くしてお待ちしております!。
Posted by 和韻庭 at 2012年05月15日 21:08
和韻庭さんへ

はじめまして!
コメント、どうもありがとうございます。

先日は、お料理とともに、素晴らしい景色を楽しませていただき、ありがとうございました。
私がこちらにおじゃましたのは、4月中旬くらいでしたが、今月から、ともさんがお店を任されているんですね。
「tomostyle」のブログも拝見させていただいていたので、その方が、ここの店長さんだなんて、ほんとビックリ!しました。
すごい!です。
私のブログも見ていただいて、どうもありがとうございます。

「和韻庭」さんは、人気店で、いつもお客さんがいっぱいですが、タイミングを見て、私もまた寄らせていただきますね。
Posted by またやん5またやん5 at 2012年05月16日 19:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。