てぃーだブログ › や~さん堂 5 › 居酒屋 @南部 › 地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

2014年09月08日

地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

那覇市泉崎にある地鶏と焼酎の居酒屋さんです。
こちらは、4年前くらいにおじゃましたことがありますが、リニューアルしてからは初来店になります。
以前の記事は、こちらです。
この日は、開店2分前に着いたのですが、「大丈夫ですか?」と言いながら入店しようとすると、大柄で怖そうな店員さんが「開店前なので待っていて下さい」と、暑い中、外で待つことになりました。

ところが、開店時間を過ぎても入れず、別のお店にしようかと考え始めていると、ドアが開いて、結局、営業時間を3分くらい超えてから、ようやく入店できましたよ。
中で、待たせてくれたら、ありがたかったのですが。。。

お洒落な店内は、オープンキッチンのカウンター席と奥に、テーブル席もあるようでした。
お客さんは、私以外に、男性2人組、観光客らしきカップル、男女数人のグループがいらっしゃいましたよ。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

メニューは、黒さつま鶏、鹿児島黒豚、熊本直送 霜降り極上馬刺、薩摩揚げ、炭火串焼き、変わり串、あしどりコース、新鮮サラダ、揚げ物、一品料理、手作り豆腐、新鮮魚介、鶏の唐揚げ、出し巻卵、こだわりの逸品、手打ち日本そば、〆の一品、甘味等いろいろ揃っています。
ドリンクは、ビール、ハイボール、ホッピー、泡・島ボール、泡盛、焼酎、日本酒、サワー、果実酒、カクテル、ノンアルコールカクテル、ソフトドリンク等があります。
また、2時間飲み放題のコースもありますよ。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

まずは”アサヒプレミアム「熟撰」530円”をいただきました。
これは、私の大好きなビールですが、置いているお店は少なくて、久々に味わうことができました。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

お通し代は480円で、”日替りお通し(モーイの和え物と茄子の揚げ浸し)”、”大根おろし”と、〆に”鶏がらスープ”が出てきます。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

”モーイの和え物”は、シャキシャキ食感で、さっぱりとして、ツナの風味と塩気もマッチして、すごく美味しかったです。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

”茄子の揚げ浸し”は、やや甘めの出汁を吸い込んでいて、旨いです。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

”ざる豆腐430円”です。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

まずはそのまま食べましたが、ほんのり甘みがあって、すごくいい味!冷たく爽やかで、美味しいです。
次に、岩塩をつけていただきました。
塩をつけることにより、より甘みが増しますね。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

続いて、ネギ、鰹節、生姜をのせていただきました。
ネギの辛みとかつお節の風味がマッチしていて、生姜も食欲をそそります。
次に醤油につけていただきました。
醤油は、ほんのり甘みがあって、この豆富と合いますね。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

”殻付カキ 尾崎420円”は、生又は焼でいただけます。
今回は、生でお願いしました。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

プリッとした食感でいただけます。
とミルキーな味がたまりません。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

こちらの人気メニューでもある”黒さつま鶏三点刺(むね、もも、砂肝)1580円”をいただきました。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

”むね”は、しっかりとした歯応えがあり、噛むほど旨みが口の中に広がります。
”もも”は、やわらかく甘みもあって、旨いです。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

”砂肝”は、独特のコリコリ感がたまりませんね。
生姜や玉葱と一緒に食べても、旨いです。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

焼酎は、まずはまだ飲んだことのない芋焼酎”神之川 種子島安納芋(神川酒造)グラス400円”と”六代目百合(塩田酒造)グラス400円”いただきました。
どちらも、しっかりとした芋の風味が感じられます。
鶏料理とすごく合いますね。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

”鹿児島直送地鶏の豪快炭火焼(小)840円”です。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

炭火の香ばしさがいいですね~。
肉は、しっかりとした歯応えがありますよ。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

サービスで、この地鶏炭火焼の鉄板に残った肉の旨みと油を使った”ガ-リックライス”もありました。
ありがとうございます。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

かなりあっさり味ですが、十分旨いです。
これに、ちょこっと岩塩を入れても、美味しいです。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

せっかくなので、まだ飲んだことのないそば焼酎”つくしそば グラス300円”もいただきました。
割とさっぱり味で、飲みやすいです。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

”北海道産そば粉100% 純手打ち日本そば780円”です。
思ったよりボリュームがありましたよ。
まずは、何も漬けずにいただきましたが、香りもよく、コシもあり、なかなかいい味です。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

そば汁に、大根おろし、ネギ、等を入れて、のど越しも楽しみながら、美味しくいただきました。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

あと、珍しいのが梅肉で、これは甘めの梅肉でしたよ。
そばと一緒に食べるのも、おもしろいですね。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

会計時に、”鶏がらスープ”が、ポットに入って出てきました。
メニューによると、これもお通し代に含まれているようです。
思ったより、こってりして、クリーミーで旨いです。
〆に最高ですね。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

こちらは、地鶏料理を中心とした旨い料理がいただけ、さらに焼酎の種類も豊富で、よかったです。
お店の方は、注文時以外、特に会話もなかったので、もくもくと食事して、2時間ほどでお店を後にしました。
機会があれば、また行ってみようと思います。
地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり

地鶏炉端と九州の焼酎 あしどり
那覇市泉崎1-16-1
TEL:098-867-2716
地図はこちら
営業時間:月~木曜日・祝日17:00~01:00、金・土曜日・祝日前17:00~03:00
定休日:年中無休
Pなし


同じカテゴリー(居酒屋 @南部)の記事
ゆらりあちねー
ゆらりあちねー(2015-07-23 12:00)

しか升屋
しか升屋(2015-07-10 12:00)

居酒屋 司球美
居酒屋 司球美(2015-07-09 12:00)

やきとん豚楽
やきとん豚楽(2015-07-07 12:00)

立ち飲み処 輪屋
立ち飲み処 輪屋(2015-07-02 12:00)


Posted by またやん5 at 12:00│Comments(0)居酒屋 @南部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。