2014年05月29日
栄町西口商店
那覇市安里の栄町市場内にある居酒屋さんです。
栄町好きの方のブログで紹介されていて、すごく気になっていたお店です。
この日は、行きつけの「bar jedi」のマスターと年に1度の飲み歩きツアーの2軒目で、おじゃましましたよ~。
こじんまりとした店内は、オープンキッチンのL字形のカウンター席、壁に向かったカウンター席があります。
また、店外の路上にもテーブル席があります。


店内の昔ながらのつくりが、なんだか居心地いいです。

お客さんは、私達以外に、男性4人組、男性3人組、男性のおひとりさんが2名いらっしゃいましたよ。
メニューは、軽いつまみ、缶詰、駄菓子等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、サワー、梅酒、マッコリ、焼酎、泡盛、ソフトドリンク等があります。





まずは”中生320円”をいただきました。

”おつまみ馬肉300円”です。
初めていただく缶詰めですが、なかなか旨いです。

七味をかけて美味しくいただきました。

せっかくなので、”ハイボール320円”もいただきました。
相方は、”泡盛島ジョッキ320円”をいただきました。


”どて焼き350円”です。
牛すじや蒟蒻がよ~く煮込まれていて、味付けもちょうどよく、すごく美味しかったです。

”きなこげんこつ棒60円”です。
小さい頃、駄菓子屋でよく食べてましたね。
懐かしい味です。

”柿ピー”はサービスでいただきました。
ありがとうございます。

ここでは、店主と一杯賭け腕相撲もやっているようで、ジェダイマスターが挑戦しましたよ。
いい勝負で、結局引き分けでした~(笑)


それから、1週間後。。。前回訪れて気に入ったので、再来店しましたよ。
お客さんは、私達以外に、糸満での駅伝大会の帰りだという以前、泉崎のBAR「橙」で会って仲良くなった吉田さんと「新小屋」の大将、スタッフさんの男性2人と女性1人のグループがいらっしゃいましたよ。
まずは”中生”と、前回食べて美味しかった”おつまみ馬肉”をいただきました~。
続いて、”焼きチューリップ(ポーク)250円”をお願いした。

久々にいただきましたが、やっぱり美味しいですね!
酒のつまみでもいいですが、ご飯が欲しくなります。

”あじフライ200円”です。

ケチャップが添えられていたので、つけてみましたが、個人的にはそのままいただくか、ソースでいただいた方が旨いです。

”つんと わさび焼酎350円”です。
後味で、ほんのりわさびの風味が感じられますよ。

”天の美緑 緑茶焼酎500円”です。
緑茶の味も感じられますよ~。
おもしろい組み合わせですね。

軽いつまみで、”きなこげんこつ棒60円”、”いちゃガリガリ50円”、”駄菓子串カツ80円”、”なつかし串剣先80円”の駄菓子を頼みました。
少しずつですが、懐かしい駄菓子を堪能できました。

特に、”いちゃガリガリ”は、すごく硬いのですが、小さい頃大好きでした。
超久しぶりにいただきましたが、やはり旨い!今度、まとめ買いしたいな~!

この日は、偶然、居合わせた吉田さんとも、久しぶりにおしゃべりもできて、いい時間を過ごすことができましたよ~。
こちらは、缶詰や駄菓子、串揚げ、どて焼き等のおつまみ系が中心ですが、値段が手頃でいいですね。
さらに、店主の奄美大島出身で、大阪育ちの勇人さんの優しい人柄が最高で、おしゃべりしていても、とても楽しいです。

ほんと、お酒とおつまみをいただきながら、ゆんたくするのにいいお店ですね。
ぜひまた寄らせていただきます。

栄町西口商店
那覇市安里4385
TEL:090-8388-1167
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
P確認出来次第記載します。
栄町好きの方のブログで紹介されていて、すごく気になっていたお店です。
この日は、行きつけの「bar jedi」のマスターと年に1度の飲み歩きツアーの2軒目で、おじゃましましたよ~。
こじんまりとした店内は、オープンキッチンのL字形のカウンター席、壁に向かったカウンター席があります。
また、店外の路上にもテーブル席があります。
店内の昔ながらのつくりが、なんだか居心地いいです。
お客さんは、私達以外に、男性4人組、男性3人組、男性のおひとりさんが2名いらっしゃいましたよ。
メニューは、軽いつまみ、缶詰、駄菓子等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、サワー、梅酒、マッコリ、焼酎、泡盛、ソフトドリンク等があります。
まずは”中生320円”をいただきました。
”おつまみ馬肉300円”です。
初めていただく缶詰めですが、なかなか旨いです。
七味をかけて美味しくいただきました。
せっかくなので、”ハイボール320円”もいただきました。
相方は、”泡盛島ジョッキ320円”をいただきました。
”どて焼き350円”です。
牛すじや蒟蒻がよ~く煮込まれていて、味付けもちょうどよく、すごく美味しかったです。
”きなこげんこつ棒60円”です。
小さい頃、駄菓子屋でよく食べてましたね。
懐かしい味です。
”柿ピー”はサービスでいただきました。
ありがとうございます。
ここでは、店主と一杯賭け腕相撲もやっているようで、ジェダイマスターが挑戦しましたよ。
いい勝負で、結局引き分けでした~(笑)
それから、1週間後。。。前回訪れて気に入ったので、再来店しましたよ。
お客さんは、私達以外に、糸満での駅伝大会の帰りだという以前、泉崎のBAR「橙」で会って仲良くなった吉田さんと「新小屋」の大将、スタッフさんの男性2人と女性1人のグループがいらっしゃいましたよ。
まずは”中生”と、前回食べて美味しかった”おつまみ馬肉”をいただきました~。
続いて、”焼きチューリップ(ポーク)250円”をお願いした。
久々にいただきましたが、やっぱり美味しいですね!
酒のつまみでもいいですが、ご飯が欲しくなります。
”あじフライ200円”です。
ケチャップが添えられていたので、つけてみましたが、個人的にはそのままいただくか、ソースでいただいた方が旨いです。
”つんと わさび焼酎350円”です。
後味で、ほんのりわさびの風味が感じられますよ。
”天の美緑 緑茶焼酎500円”です。
緑茶の味も感じられますよ~。
おもしろい組み合わせですね。
軽いつまみで、”きなこげんこつ棒60円”、”いちゃガリガリ50円”、”駄菓子串カツ80円”、”なつかし串剣先80円”の駄菓子を頼みました。
少しずつですが、懐かしい駄菓子を堪能できました。
特に、”いちゃガリガリ”は、すごく硬いのですが、小さい頃大好きでした。
超久しぶりにいただきましたが、やはり旨い!今度、まとめ買いしたいな~!
この日は、偶然、居合わせた吉田さんとも、久しぶりにおしゃべりもできて、いい時間を過ごすことができましたよ~。
こちらは、缶詰や駄菓子、串揚げ、どて焼き等のおつまみ系が中心ですが、値段が手頃でいいですね。
さらに、店主の奄美大島出身で、大阪育ちの勇人さんの優しい人柄が最高で、おしゃべりしていても、とても楽しいです。
ほんと、お酒とおつまみをいただきながら、ゆんたくするのにいいお店ですね。
ぜひまた寄らせていただきます。
栄町西口商店
那覇市安里4385
TEL:090-8388-1167

営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん5 at 12:00│Comments(2)
│居酒屋 @南部
この記事へのコメント
掲載ありがとうございますー!! よく見ていたブログなのでめっちゃ嬉しいです! あ、一応島ジョッキ320円で、わさび 緑茶焼酎は500円ですー(。・_・。)ノ 意外に高くてスミマセン(笑) これ見られたら削除してもらって大丈夫ですので☆ いつもありがとうございます☆
Posted by 西口商店の勇人です! at 2014年05月29日 14:44
またやんさん
吉田です^^いつ記事になるかな~って巡回してました~
西口商店で久々の再会、しかも日曜日の夕方って(笑)
いや~偶然って怖いですね!ある意味必然性を感じちゃうww
あの日は、「新小屋」メンバーと駅伝帰りの飲み会で、駅伝終わりの12時から飲みまくりで栄町来たときはもう酔ってました(笑)
またきっとどこかで逢うと思うので、その時はヨロシクです^^
吉田です^^いつ記事になるかな~って巡回してました~
西口商店で久々の再会、しかも日曜日の夕方って(笑)
いや~偶然って怖いですね!ある意味必然性を感じちゃうww
あの日は、「新小屋」メンバーと駅伝帰りの飲み会で、駅伝終わりの12時から飲みまくりで栄町来たときはもう酔ってました(笑)
またきっとどこかで逢うと思うので、その時はヨロシクです^^
Posted by 吉田 at 2014年05月31日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。