てぃーだブログ › や~さん堂 5 › Cafe @北部 › カフェ こくう

2014年05月05日

カフェ こくう

今帰仁村字諸志にあるCAFÉです。
いろんなブログや情報誌で紹介されていて、お店の雰囲気やそこからの眺望がよいこと、さらにヘルシーなお料理も気になっていたお店です。
場所は、「今帰仁サンシティ希望ヶ丘」という高台の宅地分譲地の奥の方にありますよ。
昔の民家をイメージしたようなアットホームな雰囲気の店内は、カウンター席、テーブル席、座敷があります。
カフェ こくう

カフェ こくう

カフェ こくう

カフェ こくう

また、オープンになっっている縁側からは、今帰仁村沖の海が望め、遠くに伊是名島、伊平屋島も見えましたよ~。
カフェ こくう

カフェ こくう

カフェ こくう

カフェ こくう

お客さんは、私以外に、カップルが1組、小さなお子さんを連れた若いご夫婦が1組、常連らしき男性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。

メニューは、沖縄県産、特に今帰仁村産の無農薬、減農薬有機栽培の野菜を多く使用しているという”こくうプレート”およびそのセットがあります。
ドリンクは、コーヒー、茶、ジュース等のソフトドリンクの他、ビール、泡盛、ワイン等のアルコール類もあります。
カフェ こくうカフェ こくうカフェ こくうカフェ こくう

今回は、”こくうプレート(惣菜8品、ごはん、みそ汁)&ドリンクセット1600円”をいただきました。

先に”茸と野菜のおひたし”と”野菜のトマト煮込み”が出てきました。
カフェ こくう

”茸と野菜のおひたし”は、かなりあっさりとした味付けで、素材の味をしっかり感じられます。
カフェ こくう

”野菜のトマト煮込み”は、トマト風味もよく、お野菜の他、お肉のような食感のものも入って、すごく美味しかったです。
カフェ こくう

””青菜入りのご飯”と”味噌汁”です。
カフェ こくう

”青菜入りのご飯”は、味は薄めですが、ヘルシーで旨いです。
カフェ こくう

”味噌汁”は、わかめとお揚げ、ネギが入っていて、お味噌の優しい味付けで、美味しかったです。
特に、香ばしく炙ったお揚げは、食感もよく、好みの味です。
カフェ こくう

ワンプレートで、”なめ茸と野菜の和え物”、”とうふ青菜炒め”、”野菜サラダ”、”キャベツ漬物”、”ドラゴンフルーツ”が出てきました。
カフェ こくう

”なめ茸と野菜の和え物”は、ほんのりなめ茸の甘味も感じられ、旨いです。
カフェ こくう

”とうふ青菜炒め”は、シンプルな味付けですが、食欲をそそる青菜の苦みと豆腐が合いますね~。
カフェ こくう

”野菜サラダ”は、普段サラダでは食べて慣れていないフーチバーや苦みの効いた野菜もたっぷり入って、めっちゃヘルシー!普段野菜不足の体がすごく喜んでいるような感じ!でした。
カフェ こくう

”キャベツ漬物”は、さっぱりとした酸味とシャキシャキのキャベツの甘味が合いますね。
カフェ こくう

”ドラゴンフルーツ”は、これって何かに漬けているのかな?独特のさっぱりとした甘さとともに、ほんのり別の味も感じましたよ。
カフェ こくう

”天ぷら”です。
カフェ こくう

ゴーヤーとフーチバーで、サクサクの内地風の衣がいいですね~。
塩をちょこっとつけると、すご~く旨いです。
カフェ こくう

ドリンクは、”オーガニックコーヒー”をいただきました。
香り・味とも優しくて、ほんわかします。
カフェ こくう

こちらのお料理は、野菜中心のシンプルな味付けで、すごくヘルシーですが、素材の美味しさも楽しめて、とてもよかったです。
また、最高の眺めと、静かさ、それに心地よい風が流れていて、ヘルシーな野菜料理とともに、汚れた私の心も体も、少しは清められたような気がします。
ほんと時間を忘れてのんびりしたいお店です。
カフェ こくう

カフェ こくう
今帰仁村字諸志2031-138 今帰仁サンシティ希望ヶ丘敷地内
TEL:0980-56-1321
地図はこちら
営業時間11:30~
定休日:日曜日、月曜日
P有り


同じカテゴリー(Cafe @北部)の記事
connecting cafe bar GoMe
connecting cafe bar GoMe(2015-07-06 12:00)

CAFE GOZZA
CAFE GOZZA(2015-06-02 12:00)

ENTROスープ&タパス
ENTROスープ&タパス(2015-04-21 12:00)


Posted by またやん5 at 12:00│Comments(0)Cafe @北部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。