2014年04月22日
お食事処 ぼん~Bon.ne~
金武町字金武の国道329号沿いにある食堂です。
いつも参考にさせていただいているアンカーさんのブログ「ブログへの道セカンド」を拝見して気になっていたお店で、ちょうど金武町で打合せの帰りに来店しました。
ちなみに、この場所は、15年くらい前、私が金武に出向している際、別の食堂だった頃にも来店したことがありますよ。
以前と違って、すごくきれいな店内は、テーブル席と座敷があります。
お客さんは、私以外に、作業着姿の男性2人組が2組、同じ職場と思われる男性3人女性一人のグループ、その他お弁当を持ち帰りのお客がひとりいました。




こちらは、食堂にしてはめずらしく、喫煙所も設けられていましたよ。
煙草を吸わない私にとっては、煙を気にせず、食事できるので、ありがたいです。

メニューは、定番の食堂メニューが中心で、沖縄そば、みそ汁、日替わり、野菜炒め、揚げ物、カレー等があり、それ以外に弁当やオードブルもあるようです。


今回は、アンカーさんの記事ですごく美味しそうだった”カツカレー(スープ付)850円”をお願いしました。

トンカツは衣がサクサクで、お肉もやわらかく、予想以上に旨かったです。

カレーは、玉葱の甘さに加え、ほんのりフルーティさも感じられ、コクのある甘口のルーで、これはこれで旨いです。

辛さについては、別皿の辛いソースで、自分好みの辛さの調整可能です。

辛いソースは結構パンチが効いてて、少しずつまぜながら、最終的には全部投入しました。
額から汗が溢れてきましたが、この甘辛さがクセになりそうです。
ボリューム的にも、多過ぎず少過ぎず、ちょうどいい感じです。

付け合せの”スープ”はあっさり豆腐とわかめの味噌汁で、やさしい家庭的な味で、口の中の辛さを和らげてくれます。

こちらは、思っていた以上にお料理が美味しくて満足でしたよ~。
他のメニューも食べてみたいので、ぜひまた寄らせていただきます。
また、お店の裏に、停めやすい駐車場もあってありがたいです。

お食事処 ぼん~Bon.ne~
金武町字金武396
TEL:098-968-3230
地図はこちら
営業時間:ランチタイム11:30~14:00、ディナータイム17:30~21:00
定休日:水曜日
P有り
いつも参考にさせていただいているアンカーさんのブログ「ブログへの道セカンド」を拝見して気になっていたお店で、ちょうど金武町で打合せの帰りに来店しました。
ちなみに、この場所は、15年くらい前、私が金武に出向している際、別の食堂だった頃にも来店したことがありますよ。
以前と違って、すごくきれいな店内は、テーブル席と座敷があります。
お客さんは、私以外に、作業着姿の男性2人組が2組、同じ職場と思われる男性3人女性一人のグループ、その他お弁当を持ち帰りのお客がひとりいました。
こちらは、食堂にしてはめずらしく、喫煙所も設けられていましたよ。
煙草を吸わない私にとっては、煙を気にせず、食事できるので、ありがたいです。
メニューは、定番の食堂メニューが中心で、沖縄そば、みそ汁、日替わり、野菜炒め、揚げ物、カレー等があり、それ以外に弁当やオードブルもあるようです。
今回は、アンカーさんの記事ですごく美味しそうだった”カツカレー(スープ付)850円”をお願いしました。
トンカツは衣がサクサクで、お肉もやわらかく、予想以上に旨かったです。
カレーは、玉葱の甘さに加え、ほんのりフルーティさも感じられ、コクのある甘口のルーで、これはこれで旨いです。
辛さについては、別皿の辛いソースで、自分好みの辛さの調整可能です。
辛いソースは結構パンチが効いてて、少しずつまぜながら、最終的には全部投入しました。
額から汗が溢れてきましたが、この甘辛さがクセになりそうです。
ボリューム的にも、多過ぎず少過ぎず、ちょうどいい感じです。
付け合せの”スープ”はあっさり豆腐とわかめの味噌汁で、やさしい家庭的な味で、口の中の辛さを和らげてくれます。
こちらは、思っていた以上にお料理が美味しくて満足でしたよ~。
他のメニューも食べてみたいので、ぜひまた寄らせていただきます。
また、お店の裏に、停めやすい駐車場もあってありがたいです。
お食事処 ぼん~Bon.ne~
金武町字金武396
TEL:098-968-3230

営業時間:ランチタイム11:30~14:00、ディナータイム17:30~21:00
定休日:水曜日
P有り
Posted by またやん5 at 12:00│Comments(1)
│食堂 @北部
この記事へのコメント
またやんさん、行動早いですね~
此方のカレーは
ちょいと甘口で、女性子供向けの様に
思います。個人的には
普通、辛さ3倍とか5倍とか
メニューにして欲しいです。
ちなみに
「P有り」ですが、自分は路駐ばっかしです
此方のカレーは
ちょいと甘口で、女性子供向けの様に
思います。個人的には
普通、辛さ3倍とか5倍とか
メニューにして欲しいです。
ちなみに
「P有り」ですが、自分は路駐ばっかしです
Posted by アンカー
at 2014年04月23日 18:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。