2014年11月11日
鉄板居酒屋&広島お好み焼き 赤いへるめっと
沖縄市泡瀬の県総合運動公園近くにある鉄板居酒屋&広島お好み焼きのお店です。
「KOZAWEB 沖縄市観光ポータルサイト」というHPで紹介されていて、お好み焼き大好きな私としては、すごく気になっていたお店です。
この場所は以前、チーズ料理のお店だった頃にも来たことがあります。

落ち着いた雰囲気の店内は、大きな鉄板のあるカウンター席とテーブル席があり、奥の方にも部屋があるようでした。
お客さんは、私以外に、カップルが1組、男女4人組がいらっしゃいましたよ。




メニューは、赤へるのちゃんちゃん焼き、鉄板焼き・肉、おつまみ、サラダ、揚物、玉子料理、前菜、グラタン・焼きそば・オイル煮、鉄板焼き・野菜、鉄板焼き・魚介、広島 お好み焼き、飯・スープ、デザート等があります。
ドリンクは、生・瓶ビール、梅酒、ハイボール、泡盛、焼酎、日本酒、カクテル、チューハイ、ソフトドリンク、ノンアルコールカクテル等があります。










まずは”キリン一番搾り480円”からスタートしました。

相方は、”ジンジャーエール400円”、続いて”グレープフルーツジュース400円”をいただきました。


お通しは、”しめじの梅しそマヨネーズ”でした。
冷たく梅しその風味の効いたマヨネーズソースとしめじが合います~。
美味しいです。

”燃える赤へる僕らのスープ(辛口)400円”です。

メニューに辛いと書かれていましたが、思ったほど辛くはなく、豚肉に野菜もたっぷりで、ヘルシーです。

続いて、”サントリー角ハイボール430円”もいただきました。

”海老とアボガドのサラダ 赤いドレッシング900円”です。

プリプリの海老とアボカドもたっぷり、さらにアスパラやプチトマトも入っていて、これにマヨネーズベースのピリ辛ソースがすごくマッチして美味しかったです。

”アサリのバター焼き580円”は、お店のスタッフさんにオススメを聞いて、注文しました。

ここのは、レモンを絞っていただきましたが、バターの風味とアサリの旨みがしみでたスープが美味しくて、あさりはもちろん、スープもレンゲで全部いただきました。



”広島 お好み焼き 赤へるスペシャル(イカ天・生エビ・生イカ)1330円”です。
麺は広島麺か沖縄そばを選べますが、今回は広島麺を頼みました。

マヨネーズとオタフクソースをかけていただきました。
魚介の食感・風味もよく、野菜や麺もたっぷりで、すごく旨い!これに甘みとコクのあるオタフクがすご~く合います。





すご~く美味しいです。
途中で、七味や胡椒を投入し、味の変化を楽しみながら、あっという間に食べきっちゃいました。


”赤へるのちゃんちゃん焼き(味噌風味)ホルモンミックス750円”です。

ホルモンのプルプル感もいいのですが、濃厚な味噌の風味が食欲をそそります。
お酒とも合いますが、ご飯も進みそうな味でしたよ。

日本酒は、広島県産はあまり飲んだことないので、”亀齢 本醸造 上撰(広島)一合600円”頼んでみました。
やや甘めで飲みやすい印象でした。

”直送!!広島名物 牛コーネの焼きシャブ1000円”です。

薄くてやわらかなお肉をおろしポン酢で、さっぱりといただきました。

”エビとホタテの水餃子(5個入り)580円”です。

タレをちょこっとたらして、いただきましたよ。


魚介とお肉の旨みが感じられ、上品な味わいのスープとすごくマッチしていました。


こちらの店名は、沖縄市で毎年キャンプをしている広島カープの愛称「赤ヘル軍団」からとったのでしょうね。
キャンプ時期になると選手がよく訪れるようで、店内にはサインがたくさんありましたよ。




本場、広島県の味で、お好み焼き、鉄板料理、創作系のお料理、どれも美味しくて、満足でしたよ~。
ただ、私達の注文の仕方が悪かったのか、いっぺんにたくさん頼んだので、一気に料理が出てきて、テーブルが料理でいっぱいになってしまいました。
できれば、ちょっと時間をずらして、出していただけると、ありがたかったです。
あと、接客もよくて、帰り際、私達が駐車場から車で出ていくまで、お店の前で、見送ってくれていましたよ。
ちょっとした気遣いですが、うれしかったです。
ぜひまた寄らせていただきます。

鉄板居酒屋&広島お好み焼き 赤いへるめっと
沖縄市比屋根1-14-16
TEL:098-989-1857
地図はこちら
営業時間:月~木曜日11:30~14:30、18:00~01:00、金・土曜日11:30~14:30、18:00~02:00、日曜日11:30~14:30、18:00~24:00
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
「KOZAWEB 沖縄市観光ポータルサイト」というHPで紹介されていて、お好み焼き大好きな私としては、すごく気になっていたお店です。
この場所は以前、チーズ料理のお店だった頃にも来たことがあります。
落ち着いた雰囲気の店内は、大きな鉄板のあるカウンター席とテーブル席があり、奥の方にも部屋があるようでした。
お客さんは、私以外に、カップルが1組、男女4人組がいらっしゃいましたよ。
メニューは、赤へるのちゃんちゃん焼き、鉄板焼き・肉、おつまみ、サラダ、揚物、玉子料理、前菜、グラタン・焼きそば・オイル煮、鉄板焼き・野菜、鉄板焼き・魚介、広島 お好み焼き、飯・スープ、デザート等があります。
ドリンクは、生・瓶ビール、梅酒、ハイボール、泡盛、焼酎、日本酒、カクテル、チューハイ、ソフトドリンク、ノンアルコールカクテル等があります。
まずは”キリン一番搾り480円”からスタートしました。
相方は、”ジンジャーエール400円”、続いて”グレープフルーツジュース400円”をいただきました。
お通しは、”しめじの梅しそマヨネーズ”でした。
冷たく梅しその風味の効いたマヨネーズソースとしめじが合います~。
美味しいです。
”燃える赤へる僕らのスープ(辛口)400円”です。
メニューに辛いと書かれていましたが、思ったほど辛くはなく、豚肉に野菜もたっぷりで、ヘルシーです。
続いて、”サントリー角ハイボール430円”もいただきました。
”海老とアボガドのサラダ 赤いドレッシング900円”です。
プリプリの海老とアボカドもたっぷり、さらにアスパラやプチトマトも入っていて、これにマヨネーズベースのピリ辛ソースがすごくマッチして美味しかったです。
”アサリのバター焼き580円”は、お店のスタッフさんにオススメを聞いて、注文しました。
ここのは、レモンを絞っていただきましたが、バターの風味とアサリの旨みがしみでたスープが美味しくて、あさりはもちろん、スープもレンゲで全部いただきました。
”広島 お好み焼き 赤へるスペシャル(イカ天・生エビ・生イカ)1330円”です。
麺は広島麺か沖縄そばを選べますが、今回は広島麺を頼みました。
マヨネーズとオタフクソースをかけていただきました。
魚介の食感・風味もよく、野菜や麺もたっぷりで、すごく旨い!これに甘みとコクのあるオタフクがすご~く合います。
すご~く美味しいです。
途中で、七味や胡椒を投入し、味の変化を楽しみながら、あっという間に食べきっちゃいました。
”赤へるのちゃんちゃん焼き(味噌風味)ホルモンミックス750円”です。
ホルモンのプルプル感もいいのですが、濃厚な味噌の風味が食欲をそそります。
お酒とも合いますが、ご飯も進みそうな味でしたよ。
日本酒は、広島県産はあまり飲んだことないので、”亀齢 本醸造 上撰(広島)一合600円”頼んでみました。
やや甘めで飲みやすい印象でした。
”直送!!広島名物 牛コーネの焼きシャブ1000円”です。
薄くてやわらかなお肉をおろしポン酢で、さっぱりといただきました。
”エビとホタテの水餃子(5個入り)580円”です。
タレをちょこっとたらして、いただきましたよ。
魚介とお肉の旨みが感じられ、上品な味わいのスープとすごくマッチしていました。
こちらの店名は、沖縄市で毎年キャンプをしている広島カープの愛称「赤ヘル軍団」からとったのでしょうね。
キャンプ時期になると選手がよく訪れるようで、店内にはサインがたくさんありましたよ。
本場、広島県の味で、お好み焼き、鉄板料理、創作系のお料理、どれも美味しくて、満足でしたよ~。
ただ、私達の注文の仕方が悪かったのか、いっぺんにたくさん頼んだので、一気に料理が出てきて、テーブルが料理でいっぱいになってしまいました。
できれば、ちょっと時間をずらして、出していただけると、ありがたかったです。
あと、接客もよくて、帰り際、私達が駐車場から車で出ていくまで、お店の前で、見送ってくれていましたよ。
ちょっとした気遣いですが、うれしかったです。
ぜひまた寄らせていただきます。
鉄板居酒屋&広島お好み焼き 赤いへるめっと
沖縄市比屋根1-14-16
TEL:098-989-1857

営業時間:月~木曜日11:30~14:30、18:00~01:00、金・土曜日11:30~14:30、18:00~02:00、日曜日11:30~14:30、18:00~24:00
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
この記事へのコメント
すごく気になってたお店です。
おつまみ系もたくさんあるのですね。
ますます行くのが楽しみになりました(^^)/
おつまみ系もたくさんあるのですね。
ますます行くのが楽しみになりました(^^)/
Posted by 164
at 2014年11月11日 12:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。