2014年02月20日
カフェー Otafuku(6)
南風原町兼城十字路近くにある洋風酒場です。
こちらは、お料理も雰囲気とも良くて、お気に入りのお店で、家からはちょっと遠いですが、ちょくちょく利用させていただいております。
前回の記事は、こちらです。
レトロな雰囲気のお洒落な店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、男性4人と女性2人のグループが1組、カップルが1組、男性の3人組がいらっしゃっていて、ほぼ満席状態でした。


メニューは、和洋問わず、創作系のお料理が中心で、おつまみ、煮物、炒め物、揚物、焼き物、ご飯物等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、焼酎、泡盛、梅酒、カクテル、日本酒、ワイン、ソフトドリンク等が揃っています。



まずは”生ビール(ザ・サントリー プレミアムモルツ)500円”をいただきましたよ。

お通しは、ひじき煮物でした。
ほんのり辛さも効いて、旨かったです。

”クリュディテ(生野菜の盛り合わせサラダ)(胡瓜、プチトマト、セロリ、人参、ゴボウ)”です。
さっぱりレモン味のドレッシングが、野菜の美味しさを引き立てます。

どの野菜も旨いのですが、特にゴボウがチーズとカレー風味もして、もっと食べたいくらい美味しかったです。

ワインは、いつものようにケイコさんにセレクトしていただき、今回は”ガバルバ ドス(赤・ミディアムボディ スペイン)”をいただきました。
それほど重たい感じではなく、すーっと飲みやすいワインでしたよ。

”鶏としいたけのはさみ焼き 柚子こしょう添え750円”です。

シンプルな味付けですが、その分、素材の美味しさを感じられます。
さっぱりポン酢でいただきます。

”チキン南蛮~自家製タルタルソース~750円”です。

しみこんだタレも甘すぎず、タルタルソースもちょうどいい塩梅で、すご~く美味しかったです。
ご飯が欲しくなりますね~。

魚も食べたくなったので、”銀ダラの西京漬焼き750円”もいただきました。

西京味噌の風味もよく、身もプリッとして、旨いです。
日本酒が欲しくなりますね。

”アボカドと海老のグラタン風500円”です。

表面は香ばしく焼かれ、中のクリーミーなソースに入ったプリプリの海老とアボカドがすごくマッチして、とても美味しいです。

”いちじくとマスカルポーネのブルスケッタ”です。
今回もまたまた注文しました。
チーズの風味の中に、イチジクの甘味とプチプチ感がすご~く合います。
ワインに合いますね。

この日も、忙しい合間をぬって、マーショーさんやケイコさんとも、お話できてよかったです。
お料理も相変わらず美味しくて、しかも一人用に量を調整してくれたので、いろいろいただくことができてよかったです。
さらに、帰り際には、バレンタインデーも近いということで、チロルチョコと泡盛のプレゼントがありました。
うれしい~!ありがとうございます。

お気に入りのお店なので、ちょっと遠いですが、ぜひまた寄らせていただきます。

カフェー Otafuku
南風原町字兼城393-5
TEL:098-889-7771
地図はこちら
営業時間:17:30~25:00
定休日:日曜日(祝祭日は不定休)
P有り
こちらは、お料理も雰囲気とも良くて、お気に入りのお店で、家からはちょっと遠いですが、ちょくちょく利用させていただいております。
前回の記事は、こちらです。
レトロな雰囲気のお洒落な店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、男性4人と女性2人のグループが1組、カップルが1組、男性の3人組がいらっしゃっていて、ほぼ満席状態でした。
メニューは、和洋問わず、創作系のお料理が中心で、おつまみ、煮物、炒め物、揚物、焼き物、ご飯物等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、焼酎、泡盛、梅酒、カクテル、日本酒、ワイン、ソフトドリンク等が揃っています。
まずは”生ビール(ザ・サントリー プレミアムモルツ)500円”をいただきましたよ。
お通しは、ひじき煮物でした。
ほんのり辛さも効いて、旨かったです。
”クリュディテ(生野菜の盛り合わせサラダ)(胡瓜、プチトマト、セロリ、人参、ゴボウ)”です。
さっぱりレモン味のドレッシングが、野菜の美味しさを引き立てます。
どの野菜も旨いのですが、特にゴボウがチーズとカレー風味もして、もっと食べたいくらい美味しかったです。
ワインは、いつものようにケイコさんにセレクトしていただき、今回は”ガバルバ ドス(赤・ミディアムボディ スペイン)”をいただきました。
それほど重たい感じではなく、すーっと飲みやすいワインでしたよ。
”鶏としいたけのはさみ焼き 柚子こしょう添え750円”です。
シンプルな味付けですが、その分、素材の美味しさを感じられます。
さっぱりポン酢でいただきます。
”チキン南蛮~自家製タルタルソース~750円”です。
しみこんだタレも甘すぎず、タルタルソースもちょうどいい塩梅で、すご~く美味しかったです。
ご飯が欲しくなりますね~。
魚も食べたくなったので、”銀ダラの西京漬焼き750円”もいただきました。
西京味噌の風味もよく、身もプリッとして、旨いです。
日本酒が欲しくなりますね。
”アボカドと海老のグラタン風500円”です。
表面は香ばしく焼かれ、中のクリーミーなソースに入ったプリプリの海老とアボカドがすごくマッチして、とても美味しいです。
”いちじくとマスカルポーネのブルスケッタ”です。
今回もまたまた注文しました。
チーズの風味の中に、イチジクの甘味とプチプチ感がすご~く合います。
ワインに合いますね。
この日も、忙しい合間をぬって、マーショーさんやケイコさんとも、お話できてよかったです。
お料理も相変わらず美味しくて、しかも一人用に量を調整してくれたので、いろいろいただくことができてよかったです。
さらに、帰り際には、バレンタインデーも近いということで、チロルチョコと泡盛のプレゼントがありました。
うれしい~!ありがとうございます。
お気に入りのお店なので、ちょっと遠いですが、ぜひまた寄らせていただきます。
カフェー Otafuku
南風原町字兼城393-5
TEL:098-889-7771

営業時間:17:30~25:00
定休日:日曜日(祝祭日は不定休)
P有り
Posted by またやん5 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋 @南部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。