2014年07月02日
円コ酒場
那覇市泉崎にある大衆酒場です。
たまたま、ネットで見かけて、雰囲気が良さそうで、気になっていたお店です。
きれいな店内は、コの字形のカウンター席になっております。
この日は、開店直後の来店だったせいか、お客は、私だけでしたよ。


メニューは、看板メニューのおでんの他、もつ煮、納豆厚焼き玉子、ポテトサラダ、青菜おひたし、浅漬け等があります。
ドリンクは、瓶ビール、泡盛、グラスワイン、焼酎、日本酒、酎ハイ・サワー、ノンアルコールビール、ソフトドリンク等があります。

まずはいつもの”オリオンビール(大瓶)600円”をいただきましたよ。

お通しは、”大根酢漬け”、”軟骨唐揚げ”、”もずく酢”でした。
少しずついろいろいただけていいですね。
特に”大根酢漬け”は、柚子の風味も効いて、美味しかったです。

”おでん5点盛り700円”は、豚足、大根、揚げ豆富、たまご、こんにゃくでした。
薬味は、柚子胡椒と辛子です。
おでんの出汁は、沖縄風ですが、濃すぎず、ちょうどいい塩梅です。

”豚足”は、よ~く煮込まれていて、皮のプルプル感もよく、肉の部分もやわらかく、すごく美味しいです。

”大根”は、若干硬めでしたが、みずみずしい感じで、なかなか旨いです。

”たまご”も大好きです。

”こんにゃく”は、少し大きめですが、ヘルシーでいいですね。

”揚げ豆腐”は、衣の部分が出汁をよく吸っていて、旨かったです。

”青菜のおひたし300円”です。
上にかつお節がのっかっていて、だし汁もしっかりした味で、醤油なしでも美味しくいただけます。

”もつ煮380円”です。

もつの他、ゴボウ、こんにゃく、ネギ等具沢山!割とあっさり目のお出しで、よ~く煮込まれていて、とても旨いです。

途中で、七味をかけて、味に変化をつけて、美味しくいただきました。

日本酒(マス)は、”恒の月700円”と”豪快700円”をいただきました。
2つとも、やや甘めで飲みやすいです。
マスから溢れそうなくらいなみなみと注いでくれましたよ。


おでんは、”たこ150円”、”牛すじ200円”、”ウインナー90円”追加しました。

”たこ”のおでんは、初めていただきましたが、意外とやわらかく、思ったより美味しかったです。

”牛すじ”は、トロトロの筋の部分と、割と歯応えのある肉肉しい部分があり、それぞれの味を楽しめました。

”ウインナー”も好きなので、ついつい頼んでしまいます。

”昆布150円”に加え、サービスで”たまご”もいただきました。
”昆布”はちょっと大きめで、美味しいです。

こちらは、メニューは少なめでしたが、ひとりで気軽に来れるお店で、仕事帰りにちょっと一杯!と言ったときに、寄りたいお店ですね。
お店は、女性のスタッフさん、おふたりでされていて、気さくに声をかけていただいたので、お酒、食事とともに、会話も楽しめましたよ~。

ぜひまた寄らせていただきます。

円コ酒場
那覇市泉崎1-15-16
TEL:080-8585-6013
地図はこちら
営業時間:17:00-24:00(LO.11:30)
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
たまたま、ネットで見かけて、雰囲気が良さそうで、気になっていたお店です。
きれいな店内は、コの字形のカウンター席になっております。
この日は、開店直後の来店だったせいか、お客は、私だけでしたよ。
メニューは、看板メニューのおでんの他、もつ煮、納豆厚焼き玉子、ポテトサラダ、青菜おひたし、浅漬け等があります。
ドリンクは、瓶ビール、泡盛、グラスワイン、焼酎、日本酒、酎ハイ・サワー、ノンアルコールビール、ソフトドリンク等があります。
まずはいつもの”オリオンビール(大瓶)600円”をいただきましたよ。
お通しは、”大根酢漬け”、”軟骨唐揚げ”、”もずく酢”でした。
少しずついろいろいただけていいですね。
特に”大根酢漬け”は、柚子の風味も効いて、美味しかったです。
”おでん5点盛り700円”は、豚足、大根、揚げ豆富、たまご、こんにゃくでした。
薬味は、柚子胡椒と辛子です。
おでんの出汁は、沖縄風ですが、濃すぎず、ちょうどいい塩梅です。
”豚足”は、よ~く煮込まれていて、皮のプルプル感もよく、肉の部分もやわらかく、すごく美味しいです。
”大根”は、若干硬めでしたが、みずみずしい感じで、なかなか旨いです。
”たまご”も大好きです。
”こんにゃく”は、少し大きめですが、ヘルシーでいいですね。
”揚げ豆腐”は、衣の部分が出汁をよく吸っていて、旨かったです。
”青菜のおひたし300円”です。
上にかつお節がのっかっていて、だし汁もしっかりした味で、醤油なしでも美味しくいただけます。
”もつ煮380円”です。
もつの他、ゴボウ、こんにゃく、ネギ等具沢山!割とあっさり目のお出しで、よ~く煮込まれていて、とても旨いです。
途中で、七味をかけて、味に変化をつけて、美味しくいただきました。
日本酒(マス)は、”恒の月700円”と”豪快700円”をいただきました。
2つとも、やや甘めで飲みやすいです。
マスから溢れそうなくらいなみなみと注いでくれましたよ。
おでんは、”たこ150円”、”牛すじ200円”、”ウインナー90円”追加しました。
”たこ”のおでんは、初めていただきましたが、意外とやわらかく、思ったより美味しかったです。
”牛すじ”は、トロトロの筋の部分と、割と歯応えのある肉肉しい部分があり、それぞれの味を楽しめました。
”ウインナー”も好きなので、ついつい頼んでしまいます。
”昆布150円”に加え、サービスで”たまご”もいただきました。
”昆布”はちょっと大きめで、美味しいです。
こちらは、メニューは少なめでしたが、ひとりで気軽に来れるお店で、仕事帰りにちょっと一杯!と言ったときに、寄りたいお店ですね。
お店は、女性のスタッフさん、おふたりでされていて、気さくに声をかけていただいたので、お酒、食事とともに、会話も楽しめましたよ~。
ぜひまた寄らせていただきます。
円コ酒場
那覇市泉崎1-15-16
TEL:080-8585-6013

営業時間:17:00-24:00(LO.11:30)
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん5 at 12:00│Comments(1)
│居酒屋 @南部
この記事へのコメント
この店、たまたま月曜日に見つけて気になっていました。情報ありがとうございます。今度行ってみます。
Posted by パンプキン
at 2014年07月02日 12:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。