てぃーだブログ › や~さん堂 5 › 洋食 @中部 › PIZZERIA ONDA

2013年05月21日

PIZZERIA ONDA

浦添市港川にあるナポリピッツァと南イタリア料理の専門店です。
「おきなわ倶楽部」さんで紹介されていて、気になっていたお店です。
外人住宅を改装したシンプルでお洒落な店内は、カウンター席とテーブル席があり、奥に個室もあるようでした。
お客さんは、私以外に、ご家族連れらしき団体さんがいらっしゃいましたよ。
PIZZERIA ONDA

PIZZERIA ONDA

PIZZERIA ONDA

メニューは、週3回イタリアから空輸便で届けられるモッツァレラチーズと、イタリアステファノフェラーラ社の新窯を使った本場ナポリピッツァと、前菜、生ハム、チーズ、デザートの他、ドリンクは、ビール、食前酒、スプマンテ、白・赤ワイン、ソフトドリンク、コーヒー等があります。
ちなみに、野菜・お肉・魚介類の食材は、県産または九州産の物を使用しているそうですよ。
PIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDA

PIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDA

PIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDA

まずはいつもの”ORION 生ビール400円”をいただきました。
PIZZERIA ONDA

”前菜の盛り合わせ(1名様分)(イタリア産オリーブ、ゼッポリーネ、モルタデッラ ボローニャ伝統のハム、リコッタチーズのブルスケッタ、カポナータ、カプレーゼ)950円”もいただきましたよ。
PIZZERIA ONDA

”ゼッポリーネ”は、ピッツァ生地と海草の揚げ物で、もちもち感と、ほんのり塩味と磯の香りがいいですね。
”カポナータ”は、イタリアの定番 野菜のトマト煮で、トマトとオリーブオイルの風味もよく、野菜たっぷりで、旨いです。
PIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDA

”カプレーゼ”は、水牛のモッツァレラとミニトマトのサラダで、もっちり感のあるチーズと、トマトがマッチしています。
”モルタデッラ ボローニャ伝統のハム”は、やや控えめな塩気ですが、美味しいです。
PIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDA

”リコッタチーズのブルスケッタ”は、サクサク生地に、チーズの風味もよく、ワインに合いそうです。
”イタリア産オリーブ”も好きです。
PIZZERIA ONDAPIZZERIA ONDA

”ブリオリ キャンティ(種:サンジョヴェーゼ80%・メルロー10%・その他ブドウ5%)赤 decanter2200円”もいただきましたよ。
PIZZERIA ONDA

”マルゲリータ+プロシュート(トマトソース、モッツァレラチーズ、バジリコ、生ハム、プルミジャーノチーズ)1800円”です。
PIZZERIA ONDA

香ばしく焼き上げられたもちもちの生地に、トマトの酸味、チーズと生ハムの塩気、オリーブオイルの風味がマッチして、すごく美味しいです。
また、ボリュームもあって、かなりお腹いっぱいになりましたよ。
PIZZERIA ONDA

途中で、オリーブオイル等で、味に変化を付けましたよ。
PIZZERIA ONDA

帰り際、雨が降っていたので、タクシーを呼んでいただき、それを待っている間、”レモンチェロ(ロック)”をサービスでいただきました。
ありがとうございます。
こちらのは、結構、飲みやすかったですよ。
PIZZERIA ONDA

店内には、マラドーナがナポリに在籍していた時のユニフォームのレプリカも飾られていました。
PIZZERIA ONDA

お店はイケメンのお兄さんお二人でされていましたが、すごくフレンドリーで、気さくに声をかけてくれましたよ。
おかげで、美味しいお料理や、本格ピッツァとともに、いい時間を過ごすことができました。
PIZZERIA ONDA

家からも近いですし、ぜひまた寄らせていただきます。
PIZZERIA ONDA

PIZZERIA ONDA(ピッツェリア オンダ)
浦添市港川2-13-7 41番
TEL:098-943-2960
地図はこちら
営業時間:11:30~14:30(LO.14:00)、18:00~23:00(LO.22:00)
定休日:水曜日
P有り


同じカテゴリー(洋食 @中部)の記事
Dining BALI TERRACE
Dining BALI TERRACE(2015-07-03 12:00)

Bistro Grand Chariot
Bistro Grand Chariot(2014-10-08 12:00)


Posted by またやん5 at 12:00│Comments(2)洋食 @中部
この記事へのコメント
 Nのみんなでワイワイから『やーさん堂』さんをたまにcheckしている恩納村在のくぶらんちゅーです!(^^)!
 私は出身が浦添ですが・・ こんなにお洒落になったあの地域にビックリです
 
 一度 LaVita さんへランチにいきました
 
 次はondaさんへ
Posted by くぶらんちゅー at 2013年05月22日 12:20
くぶらんちゅーさんへ

こんばんは、くぶらんちゅーさん!
せっかくコメントをいただいたのに、お返事が遅くなって、すみませんでした。
くぶらんちゅーさんは、私と同じく浦添のご出身なんですね。
なんだかすごく親近感がわきます。

この港川の外人住宅街は、どんどんお洒落な新しいお店が増えていて、だいぶ雰囲気が変わりましたね。
居酒屋、カフェ、バー、洋食レストラン、パン屋さん、スイーツのお店等、いろんなお店ができて、その相乗効果も大きいと思います。
くぶらんちゅーさんは、「LaVita」さんには、行かれたことがあるんですね。
お料理も雰囲気も、いいお店ですよね。
私も好きです。

ここ「onda」さんも、お洒落な雰囲気で、本格ナポリピザがいただけて、いいですよ。
お店の方もすごく感じのいい方で、よかったです。
よかったら、行かれてみた下さいね。

それから、くぶらんちゅーさんは、現在は、恩納村にお住まいなんですね。
私は、最近、仕事で、よく行っていますよ。
もし、恩納村で、いいお店がありましたら、教えていただけるとありがたいです。

「Nのみんなでワイワイ」さんのブログは、いろんなお店が紹介されていて、しかも文章も写真も素晴らしく、私もいつも参考にさせていただいていますよ。
私のブログも、Nさんのブログを通して、たまに見ていただいているようで、どうもありがとうございます。
うれしいです。
また、機会がありましたら、見てやってくださいね。
Posted by またやん5またやん5 at 2013年06月09日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。