2013年04月05日
炭火焼鳥 AJITO
那覇市久茂地にある居酒屋さんです。
いつも参考にさせていただいているポコポコリさんのブログに掲載されているのを見て、串焼きはもちろん、お料理も、とても美味しそうで、行ってみたかったお店です。
こじんまりとした店内は、L字形のカウンター席とテーブル席、座敷があります。
この日は、開店直後の入店でしたが、お客さんは多く、女性の4人組み、女性おひとりさん、男性おひとりさん、カップル、お子さん連れ男女2人のグループでほぼ満席状態になりました。


メニューは、串焼き、肉詰め、野菜、巻き物、揚げ物、鶏料理、ごはん物、沖縄料理、一品物、サラダ、デザート等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、グラスワイン、サワー、泡盛、焼酎、梅酒、日本酒、ソフトドリンク等があります。
ちなみに、テーブルチャージはお一人様300円ですよ。












まずはいつもの”アサヒスーパードライ(中)500円”をいただきましたよ。
お通しは、定番の”キャベツ”でした。
お料理を待っている間つまんでいました。


”砂肝のえんがわ(砂肝の周りのひだの部分)、焼鳥、つなぎ(ハツとレバーの間の稀少部位)”です。
”砂肝のえんがわ”は、独特のコリコリとした食感がクセになります。
”焼鳥”は、焦げ目は少なく、やわらかです。
”つなぎ”は、ホルモンのような食感で、かなり旨いです。

”やまやのキムチ400円”です。
甘辛くて大好き!あると、注文してしまいます。

”レバー、鹿児島県産 黄金椎茸190円”です。
”レバー”は、ふんわりとしたレアな食感で、すごく美味しいです。
”鹿児島県産 黄金椎茸”は、肉厚で、その食感と風味を十分堪能できましたよ。

”ぼんぢり(尻肉)、銀杏串160円”です。
”ぼんぢり”は、身がプリプリとしてジューシーで、美味しいです。
”銀杏串”は、もちっとした食感がいいですね。


せっかくなので、まだいただいたことのない”芋麹焼酎 吉助(宮崎県 霧島酒造)1合”1200円もいただきました。


”つくね、皮”です。
”つくね”は、タレが濃い目でしたが、アツアツで、なかなか旨いです。
”皮”は、焦げ目のカリカリ感と皮のもっちり感のバランスがいいです。


”いかそ~麺ちゃんぷる~”は、ハーフサイズでお願いしました。
味付けが濃すぎず、いか墨の旨みがよ~く感じられます。
いかの身が入っているのも、すごくいいですね。

”にんにくゴマ油風味のレバー180円、はつ(心臓)”です。
”にんにくゴマ油風味のレバー”は、にんにくとゴマ油の風味が食欲をそそります。
レバーもちょうどいい焼き加減で旨いです。
”はつ(心臓)”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
ジューシーで美味しいです。


会計時に、”スープ”のサービスがありました。
ありがとうございます。
鶏ガラベースかな?さっぱり出汁の美味しいスープでしたよ。
〆にいいですね。

こちらは、男性2人と女性スタッフ1人でされていて、串を焼かれているのは、以前、私もおじゃましたことのある栄町の「にはち」におられた方で、納得の美味しさでしたよ。
また、メニューでは、2本ずつの値段が書かれていますが、1本ずつでも焼いてくれたり、お願いしたら、お料理のハーフサイズも作ってくれたりと、すごく良心的でよかったです。
さらに、お店の方がとてもフレンドリーで、忙しい合間をぬって声をかけてくれたりと、とても居心地がよかったですよ~。
ここは、ぜひまた行きたいお店ですね。
ほんと、いいお店を紹介していただだいたポコポコリさんに感謝です。

炭火焼鳥 AJITO(アジト)
那覇市久茂地2-17-1 リバティビル1F
TEL:098-869-5147
地図はこちら
営業時間:月~木曜日17:30~03:00(L.O.02:00)、金・土曜日17:30~05:00(L.O.04:00)
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
いつも参考にさせていただいているポコポコリさんのブログに掲載されているのを見て、串焼きはもちろん、お料理も、とても美味しそうで、行ってみたかったお店です。
こじんまりとした店内は、L字形のカウンター席とテーブル席、座敷があります。
この日は、開店直後の入店でしたが、お客さんは多く、女性の4人組み、女性おひとりさん、男性おひとりさん、カップル、お子さん連れ男女2人のグループでほぼ満席状態になりました。
メニューは、串焼き、肉詰め、野菜、巻き物、揚げ物、鶏料理、ごはん物、沖縄料理、一品物、サラダ、デザート等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、グラスワイン、サワー、泡盛、焼酎、梅酒、日本酒、ソフトドリンク等があります。
ちなみに、テーブルチャージはお一人様300円ですよ。
まずはいつもの”アサヒスーパードライ(中)500円”をいただきましたよ。
お通しは、定番の”キャベツ”でした。
お料理を待っている間つまんでいました。
”砂肝のえんがわ(砂肝の周りのひだの部分)、焼鳥、つなぎ(ハツとレバーの間の稀少部位)”です。
”砂肝のえんがわ”は、独特のコリコリとした食感がクセになります。
”焼鳥”は、焦げ目は少なく、やわらかです。
”つなぎ”は、ホルモンのような食感で、かなり旨いです。
”やまやのキムチ400円”です。
甘辛くて大好き!あると、注文してしまいます。
”レバー、鹿児島県産 黄金椎茸190円”です。
”レバー”は、ふんわりとしたレアな食感で、すごく美味しいです。
”鹿児島県産 黄金椎茸”は、肉厚で、その食感と風味を十分堪能できましたよ。
”ぼんぢり(尻肉)、銀杏串160円”です。
”ぼんぢり”は、身がプリプリとしてジューシーで、美味しいです。
”銀杏串”は、もちっとした食感がいいですね。
せっかくなので、まだいただいたことのない”芋麹焼酎 吉助(宮崎県 霧島酒造)1合”1200円もいただきました。
”つくね、皮”です。
”つくね”は、タレが濃い目でしたが、アツアツで、なかなか旨いです。
”皮”は、焦げ目のカリカリ感と皮のもっちり感のバランスがいいです。
”いかそ~麺ちゃんぷる~”は、ハーフサイズでお願いしました。
味付けが濃すぎず、いか墨の旨みがよ~く感じられます。
いかの身が入っているのも、すごくいいですね。
”にんにくゴマ油風味のレバー180円、はつ(心臓)”です。
”にんにくゴマ油風味のレバー”は、にんにくとゴマ油の風味が食欲をそそります。
レバーもちょうどいい焼き加減で旨いです。
”はつ(心臓)”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
ジューシーで美味しいです。
会計時に、”スープ”のサービスがありました。
ありがとうございます。
鶏ガラベースかな?さっぱり出汁の美味しいスープでしたよ。
〆にいいですね。
こちらは、男性2人と女性スタッフ1人でされていて、串を焼かれているのは、以前、私もおじゃましたことのある栄町の「にはち」におられた方で、納得の美味しさでしたよ。
また、メニューでは、2本ずつの値段が書かれていますが、1本ずつでも焼いてくれたり、お願いしたら、お料理のハーフサイズも作ってくれたりと、すごく良心的でよかったです。
さらに、お店の方がとてもフレンドリーで、忙しい合間をぬって声をかけてくれたりと、とても居心地がよかったですよ~。
ここは、ぜひまた行きたいお店ですね。
ほんと、いいお店を紹介していただだいたポコポコリさんに感謝です。
炭火焼鳥 AJITO(アジト)
那覇市久茂地2-17-1 リバティビル1F
TEL:098-869-5147

営業時間:月~木曜日17:30~03:00(L.O.02:00)、金・土曜日17:30~05:00(L.O.04:00)
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん5 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋 @南部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。