2015年05月28日
酒肴 笑
沖縄市の中の町にある小料理屋さんです。
「KOZAWAB」というサイトで紹介されていて、気になっていたお店です。
こじんまりとした店内は、L字形のカウンター席と座敷があります。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさん、男性の2人組が2組、男性の3人組が2組で、ほぼ満席状態でした。
客層としては、中高年の男性の常連さんがほとんどでしたよ。


メニューは、お酒に合うつまみ系が中心で、肉料理、揚げ物、炒め物、煮込み、焼うどん、ホタテ等があります。
ドリンクは、ビール、泡盛等がありました。

まずはいつもの”生ビール”からスタートしました。

お通しは、”魚のカニ餡かけ”でした。

”さんまの梅煮込み550円”です。
さんまがよ~く煮込まれていて、梅の酸味も効いています。

”じゃがいもスーチカー680円”です。
じゃがいもに、スーチカーの塩気が合いますね。
ニラもアクセントになっています。

”琉球泡盛 ふるさと う神(30度 古酒3年)”は、初めていただきました。
これを置いているお店はほとんどないそうです。
まろやかな味わいで、なかなか旨いです。

”枝豆”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
軽いつまみにちょうどいいです。

こちらは、明るく美人の女将さんがすごくフレンドリーで、ゆんたくしながら楽しい時間を過ごせましたよ。
男性の常連さんが多いのも、うなづけます。
泡盛のキープがあるうちに、またおじゃまできたら、いいなぁ。。。って思います。
女将さんが、帰り際に、外まで見送ってくれましたよ~。

酒肴 笑
沖縄市上地1-16-8
TEL:確認出来次第記載します。
地図はこちら
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日、祝日
Pなし
「KOZAWAB」というサイトで紹介されていて、気になっていたお店です。
こじんまりとした店内は、L字形のカウンター席と座敷があります。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさん、男性の2人組が2組、男性の3人組が2組で、ほぼ満席状態でした。
客層としては、中高年の男性の常連さんがほとんどでしたよ。
メニューは、お酒に合うつまみ系が中心で、肉料理、揚げ物、炒め物、煮込み、焼うどん、ホタテ等があります。
ドリンクは、ビール、泡盛等がありました。
まずはいつもの”生ビール”からスタートしました。
お通しは、”魚のカニ餡かけ”でした。
”さんまの梅煮込み550円”です。
さんまがよ~く煮込まれていて、梅の酸味も効いています。
”じゃがいもスーチカー680円”です。
じゃがいもに、スーチカーの塩気が合いますね。
ニラもアクセントになっています。
”琉球泡盛 ふるさと う神(30度 古酒3年)”は、初めていただきました。
これを置いているお店はほとんどないそうです。
まろやかな味わいで、なかなか旨いです。
”枝豆”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
軽いつまみにちょうどいいです。
こちらは、明るく美人の女将さんがすごくフレンドリーで、ゆんたくしながら楽しい時間を過ごせましたよ。
男性の常連さんが多いのも、うなづけます。
泡盛のキープがあるうちに、またおじゃまできたら、いいなぁ。。。って思います。
女将さんが、帰り際に、外まで見送ってくれましたよ~。
酒肴 笑
沖縄市上地1-16-8
TEL:確認出来次第記載します。

営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日、祝日
Pなし
Posted by またやん5 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋 @中部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。