2013年12月19日
魚バル Gulugulu
宜野湾市真志喜にある魚バルです。
こちらは、私が以前おじゃました「炭火Bar Gulugulu」の姉妹店で、ネットや情報誌で紹介されていて、とても行ってみたかったお店です。
この場所は、以前、別の居酒屋さんだった頃にも来たことがありますよ。
お洒落な店内は、カウンター席とテーブル席があり、奥に個室もあるようでした。
お客さんは、私以外に、カップルが3組、男女の数人のグループの他、私が以前、おじゃました「Vegetable&Oyster unosuke」のオーナーさんが飲み仲間と来店されていましたよ。
ご挨拶したら、私のことを覚えてくれていたようで、うれしかったです。


メニューは、店名のとおり魚介料理が中心で、前菜、サラダ、揚げ物、温菜、鉄板焼き、ストーブ料理、デザート等があります。
お肉料理もありますよ。
ドリンクは、ワインを中心に、ビール、ウイスキー、泡盛、カクテル、ソフトドリンク等があります。











まずは”アサヒ 琥珀の時間550円”をいただきました。
これは、置いているお店はあまりないので、貴重ですね。
コクがあって、旨いです。

お通しは、定番の”落花生”です。
殻は床に捨ててもいいのですが、誰も捨てていないので、さすがに捨てれませんでした。(笑)

”定番!カルパッチョ3種盛680円”です。
玉葱入りでスパイスの効いたドレッシングが、真鯛、真蛸、平目の刺身にすごく合っていて、とても美味しかったです。

せっかくなので、お料理に合わせて”レアル・コンパニーア・デ・ピノス レアレス・ビニェードス(白 スペイン)2800円”をいただきました。

”蒸しカキ 海草バターソース 2ケ800円”です。

海草が入ることにより、磯の風味がさらに出て、これにバターのほどよい塩気も効いて、プリプリのカキの味を引き立てます。
もちろん、汁まできれいにいただきました。

”北海道産 あんこうのトマト煮~フィレンツェ風~880円”は、お店のお姉さんに勧められて、注文しました。

トマトソースの味わいもよく、プルッとした食感のあんこうの味にマッチしていました。
田芋?が入っているのも、いいですね。


”イクラのトリュフ風味 バケット添え680円”です。

大好きなイクラに、トリュフの香りもよく、とても旨いです。

”明石産 豆タコのアヒージョ780円”です。

アツアツのオイルの中の豆タコは、歯応えがあって、中には墨も入っていて、噛むほど旨みが口に広がります。

”マグロの生ハム仕立て530円”です。
ほんと塩気の効いた生ハムのような味わいで、ワインのつまみにちょうどいいです。

デザートの”シンプルなベイクドチーズケーキ~カシスのソルベ添え~480円”です。
香ばしくサクサクの生地に、優しい甘さでチーズの風味もよく、とても美味しかったです。
”カシスのソルベ”も、口の中をさっぱりとさせてくれます。

”エンジェルフェイス”は、デザートに合うカクテルということで、お店の方に勧められて、注文しましたよ。

こちらは、お酒に合いそうな旨い魚介料理がいただけてよかったです。
また、接客も丁寧で、店長の又吉さんや、女性スタッフさんも、気さくに声をかけていただいて、いい時間を過ごすことができました。

ぜひ、また寄らせていただきます。

魚バル Gulugulu
宜野湾市真志喜1-22-22
TEL:098-943-0516
地図はこちら
営業時間:18:00~24:00
定休日:火曜日、第二月曜日
P有り
こちらは、私が以前おじゃました「炭火Bar Gulugulu」の姉妹店で、ネットや情報誌で紹介されていて、とても行ってみたかったお店です。
この場所は、以前、別の居酒屋さんだった頃にも来たことがありますよ。
お洒落な店内は、カウンター席とテーブル席があり、奥に個室もあるようでした。
お客さんは、私以外に、カップルが3組、男女の数人のグループの他、私が以前、おじゃました「Vegetable&Oyster unosuke」のオーナーさんが飲み仲間と来店されていましたよ。
ご挨拶したら、私のことを覚えてくれていたようで、うれしかったです。
メニューは、店名のとおり魚介料理が中心で、前菜、サラダ、揚げ物、温菜、鉄板焼き、ストーブ料理、デザート等があります。
お肉料理もありますよ。
ドリンクは、ワインを中心に、ビール、ウイスキー、泡盛、カクテル、ソフトドリンク等があります。
まずは”アサヒ 琥珀の時間550円”をいただきました。
これは、置いているお店はあまりないので、貴重ですね。
コクがあって、旨いです。
お通しは、定番の”落花生”です。
殻は床に捨ててもいいのですが、誰も捨てていないので、さすがに捨てれませんでした。(笑)
”定番!カルパッチョ3種盛680円”です。
玉葱入りでスパイスの効いたドレッシングが、真鯛、真蛸、平目の刺身にすごく合っていて、とても美味しかったです。
せっかくなので、お料理に合わせて”レアル・コンパニーア・デ・ピノス レアレス・ビニェードス(白 スペイン)2800円”をいただきました。
”蒸しカキ 海草バターソース 2ケ800円”です。
海草が入ることにより、磯の風味がさらに出て、これにバターのほどよい塩気も効いて、プリプリのカキの味を引き立てます。
もちろん、汁まできれいにいただきました。
”北海道産 あんこうのトマト煮~フィレンツェ風~880円”は、お店のお姉さんに勧められて、注文しました。
トマトソースの味わいもよく、プルッとした食感のあんこうの味にマッチしていました。
田芋?が入っているのも、いいですね。
”イクラのトリュフ風味 バケット添え680円”です。
大好きなイクラに、トリュフの香りもよく、とても旨いです。
”明石産 豆タコのアヒージョ780円”です。
アツアツのオイルの中の豆タコは、歯応えがあって、中には墨も入っていて、噛むほど旨みが口に広がります。
”マグロの生ハム仕立て530円”です。
ほんと塩気の効いた生ハムのような味わいで、ワインのつまみにちょうどいいです。
デザートの”シンプルなベイクドチーズケーキ~カシスのソルベ添え~480円”です。
香ばしくサクサクの生地に、優しい甘さでチーズの風味もよく、とても美味しかったです。
”カシスのソルベ”も、口の中をさっぱりとさせてくれます。
”エンジェルフェイス”は、デザートに合うカクテルということで、お店の方に勧められて、注文しましたよ。
こちらは、お酒に合いそうな旨い魚介料理がいただけてよかったです。
また、接客も丁寧で、店長の又吉さんや、女性スタッフさんも、気さくに声をかけていただいて、いい時間を過ごすことができました。
ぜひ、また寄らせていただきます。
魚バル Gulugulu
宜野湾市真志喜1-22-22
TEL:098-943-0516

営業時間:18:00~24:00
定休日:火曜日、第二月曜日
P有り
Posted by またやん5 at 12:00│Comments(0)
│ダイニングバー @中部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。