2013年06月05日
立ち呑み 天麩羅
那覇市の栄町にある立ち呑みの天麩羅屋さんです。
こちらは、いろんなブログで紹介されていて、すごく評判がよかったので、とても行きたかったお店です。
かなりこじんまりとした店内は、小さなカウンターが2箇所、丸いテーブル席が1箇所あります。
お客さんは、私達以外に、男性2人組み、男女の3人組みがいらっしゃいましたよ。



メニューは、揚げ立てが出てくる天麩羅を中心に、刺身やおつまみ等のアラカルトがあります。
ドリンクは、ビール(小瓶)、日本酒、梅酒、泡盛・焼酎、スパークリング、ソフトドリンク等があります。




まずはいつもの”ビール 小瓶 サッポロ(orアサヒ)350円”をいただきました。

今回は、天麩羅の”おまかせ8品1000円”をお願いしましたよ。
塩でいただきます。

先に”万願寺青唐”と”小茄子”が出てきました。
揚げ立てサクサクで、素材の旨みも感じられ、すごく美味しいです。

別で”筍(タケノコ)刺身500円”も頼みました。
シャキシャキの食感と香りがいいですね。

お店の方に辛口のオススメを聞いて、”日本酒(魚沼(新潟)グラス)450円”をいただきましたよ。

”シャコ貝刺身450円”も頼みました。
コリコリとした食感と磯の風味がよく、大好きな一品です。

”新玉葱”と”里娘”です。
”新玉葱”は、甘味もあって、旨いです。
”里娘”は、初めていただきましたが、サツマイモで、甘くて美味しいです。

”トゥブー(トビウオ)”と”ウジュルー(キス)”です。
”トゥブー”は、天麩羅では初めていただきましたが、割と淡白ですが、旨いです。
”ウジュルー”は、大好きな天麩羅で、ふんわりとやわらかで、上品な味わいです。

”フナヒッチャー(コバンザメ)”です。

これは、初めていただきましたが、ふわふわ食感で、予想以上に美味しかったです。

”活車海老”です。

水槽から活きた車海老をすぐに揚げてくれるので、身がプリプリで、めちゃ旨です。
頭の殻の部分もカリカリに揚げていただき、美味しくいただきました。


”厚あげ200円”です。
アツアツで、これに鰹節とネギをのっけて、醤油をちょこっとたらして、美味しくいただきました。

”ザーサイ200円”です。
見た目もきれいです。
程よい塩気と食感がいいですね。
お酒のつまみに最高です。

”日本酒(五郎八(新潟)グラス)400円”もいただきました。

せっかくなので天麩羅を追加しましたよ。
”舞茸200円”と”生麩100円”です。
”舞茸”は、歯応えと香りがいいですね。

”生麩”は、表面のサクサク感と中のしっとり感が楽しめます。

”タラの芽200円”と”海老200円”です。
”タラの芽”は、噛んだ瞬間、口の中に独特の香りが広がります。
これも旨いです。

こちらの天麩羅は美味しい上、食べたことのない珍しいネタも味わえていいですね。
さらに、お店は、明るく楽しいお兄さんがおふたりでされていて、初来店の私達にも、忙しい合間を縫って、気さくに声をかけてくれましたよ。
おかげで、美味しい天麩羅とお酒をいただきながら、楽しい時間を過ごせました。

こちらは、気軽にちょっと一杯のときに利用するのもいいですね。
ぜひまた寄らせていただきます。

立ち呑み 天麩羅
那覇市安里388-10 浜千鳥アパート1F
TEL:090-5130-1647
地図はこちら
営業時間 18:00〜不定時
定休日:日曜日(不定休有り)
P確認出来次第記載します。
こちらは、いろんなブログで紹介されていて、すごく評判がよかったので、とても行きたかったお店です。
かなりこじんまりとした店内は、小さなカウンターが2箇所、丸いテーブル席が1箇所あります。
お客さんは、私達以外に、男性2人組み、男女の3人組みがいらっしゃいましたよ。
メニューは、揚げ立てが出てくる天麩羅を中心に、刺身やおつまみ等のアラカルトがあります。
ドリンクは、ビール(小瓶)、日本酒、梅酒、泡盛・焼酎、スパークリング、ソフトドリンク等があります。
まずはいつもの”ビール 小瓶 サッポロ(orアサヒ)350円”をいただきました。
今回は、天麩羅の”おまかせ8品1000円”をお願いしましたよ。
塩でいただきます。
先に”万願寺青唐”と”小茄子”が出てきました。
揚げ立てサクサクで、素材の旨みも感じられ、すごく美味しいです。
別で”筍(タケノコ)刺身500円”も頼みました。
シャキシャキの食感と香りがいいですね。
お店の方に辛口のオススメを聞いて、”日本酒(魚沼(新潟)グラス)450円”をいただきましたよ。
”シャコ貝刺身450円”も頼みました。
コリコリとした食感と磯の風味がよく、大好きな一品です。
”新玉葱”と”里娘”です。
”新玉葱”は、甘味もあって、旨いです。
”里娘”は、初めていただきましたが、サツマイモで、甘くて美味しいです。
”トゥブー(トビウオ)”と”ウジュルー(キス)”です。
”トゥブー”は、天麩羅では初めていただきましたが、割と淡白ですが、旨いです。
”ウジュルー”は、大好きな天麩羅で、ふんわりとやわらかで、上品な味わいです。
”フナヒッチャー(コバンザメ)”です。
これは、初めていただきましたが、ふわふわ食感で、予想以上に美味しかったです。
”活車海老”です。
水槽から活きた車海老をすぐに揚げてくれるので、身がプリプリで、めちゃ旨です。
頭の殻の部分もカリカリに揚げていただき、美味しくいただきました。
”厚あげ200円”です。
アツアツで、これに鰹節とネギをのっけて、醤油をちょこっとたらして、美味しくいただきました。
”ザーサイ200円”です。
見た目もきれいです。
程よい塩気と食感がいいですね。
お酒のつまみに最高です。
”日本酒(五郎八(新潟)グラス)400円”もいただきました。
せっかくなので天麩羅を追加しましたよ。
”舞茸200円”と”生麩100円”です。
”舞茸”は、歯応えと香りがいいですね。
”生麩”は、表面のサクサク感と中のしっとり感が楽しめます。
”タラの芽200円”と”海老200円”です。
”タラの芽”は、噛んだ瞬間、口の中に独特の香りが広がります。
これも旨いです。
こちらの天麩羅は美味しい上、食べたことのない珍しいネタも味わえていいですね。
さらに、お店は、明るく楽しいお兄さんがおふたりでされていて、初来店の私達にも、忙しい合間を縫って、気さくに声をかけてくれましたよ。
おかげで、美味しい天麩羅とお酒をいただきながら、楽しい時間を過ごせました。
こちらは、気軽にちょっと一杯のときに利用するのもいいですね。
ぜひまた寄らせていただきます。
立ち呑み 天麩羅
那覇市安里388-10 浜千鳥アパート1F
TEL:090-5130-1647

営業時間 18:00〜不定時
定休日:日曜日(不定休有り)
P確認出来次第記載します。
この記事へのコメント
こんにちは。新潟のブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです
Posted by 萌音 at 2014年04月17日 20:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。