那覇市牧志の一銀通り近くにあるもつ焼きの居酒屋さんです。
いろんなブログで紹介されていて、すごく評判がいいので、とても行ってみたかったお店です。
この場所は、以前、
別の居酒屋だった頃にも訪れたことがあります。
きれいな店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさん、男性の3人組、若いカップル、年配のご夫婦らしきカップル、男女4~5人のグループがいらっしゃいましたよ。
メニューは、もつ焼き・もつ料理が中心で、お刺身、串焼き、焼き野菜、一品料理、ごはんもの、デザート等があります。
ドリンクは、生ビール、瓶ビール、ノンアルコールビール、ウィスキー、日本酒、ワイン、泡盛、麦焼酎、芋焼酎、酎ハイ、梅酒、柚子酒、ぶどう酒、ソフトドリンク等があります。
まずは大好きな”生ビール(プレミアムモルツ)中530円”をいただきました。
お通しは、”ほうれん草おひたし”でした。
さっぱりヘルシーで、いいですね。
”ればたたき600円”は、塩、醤油麹でいただきます。
食べた瞬間思わず「旨い!」とつぶやいてしまうほど、”れば”の旨みが感じられ、すごく美味しかったです。
塩もいいですが、個人的には醤油麹の方がより好みの味です。
”特製サラダ”は、ハーフサイズでお願いしました。
シンプルですが、細かく刻んだニンニクを揚げたもの?が入ることにより、より美味しく感じます。
大好きな”白州ハイボール600円”もいただきました。
”もつ煮込み豆富550円”です。
好みの味付けで、やわらかく煮込まれプルプルのもつ、豆腐がとても美味しかったです。
串焼きは”店主おすすめ盛り6本コース(もつやき五種、野菜串)1000円”でお願いしました。
”はらみ(横隔膜)”です。
ほどよく歯応えがあり、絶妙な塩加減で、噛むほど旨みが口の中に広がります。
”はつ(心臓)”です。
プリッとした食感で、ジューシー!旨いです。
”金針菜”です。
トウモロコシのような甘味も感じられ、美味しかったです。
”ちれ(脾臓)”です。
初めていただきましたが、やわらかく、旨みが凝縮している感じがして、すごくハマりそうな味わいです。
あと、”のどがしら(喉肉)”と”てっぽう(直腸)”も出てきましたが、写真撮り忘れました。すみません。
”のどがしら(喉肉)”は、コリコリとした歯応えも心地よく、美味しいです。
”てっぽう(直腸)”は、プルプル食感で、口の中でとろけそうなジューシーな味わいで、めちゃ旨いです。
”日本酒 天吹 ぴんくれでぃ(佐賀)一合800円”は、ネーミングに惹かれて頼みました。
軽くて、すごく飲みやすいです。
”たん(舌)160円”と”さがり(横隔膜)160円”です。
”たん(舌)”は、歯応えがあり、噛むほど美味しさが広がります。
”さがり(横隔膜)”は、肉肉しさがしっかり味わえて、美味しいです。
”れば(肝臓)160円”と”しろ(大腸)160円”です。
”れば(肝臓)”は、絶妙なレアな焼き加減で、すごく旨いです。
”しろ(大腸)”は、プルンとした食感と、ジューシーさがクセになります。結構好きです。
”ジャンボマッシュルーム380円”です。
真中に溜まった出汁をスプーンでいただくと、濃厚なマッシュルームの風味が口に広がり、思わず「うま~い!」とつぶやいてしまいました。
もちろん、マッシュルームも肉厚で旨いですよ。
”マッシュルームのいしずき”はサービスでいただきました。
ありがとうございます。
初めていただきましたが、コリコリとした歯応えもよく、美味しかったです。
”日本酒 富久長 純米酒 ハイブリット酒母 八反草(広島)グラス600円”もネーミングに惹かれて注文してみました。
すっきりキレのある味わい!で、これも飲みやすかったです。
”辛麺”は、いつも参考にさせていただいているNさんのブログで評判がよかったので、〆に頼みました。
結構、お腹いっぱいでしたので、ハーフサイズでお願いしましたよ。
スープは辛さが効いて、食欲を増幅させてくれ、麺もほどよくコシがあり、のど越しもよく、とても美味しかったです。
たしかに、これならレギュラーサイズでも、ペロッとイケちゃいそうです!
こちらは、噂通り、どのお料理も手が込んでいて、素晴らしく、美味しい!さらに大将や女性スタッフさんも、声をかけてきてくれたりして、接客もよく、大満足のお店でした。
ちょくちょく通いたくなるお店ですね。
ぜひまた寄らせていただきます。
もつやき松井
那覇市牧志1-9-17 及川ビル 1F
TEL:098-866-9489
地図はこちら
営業時間:18:00~00:00(L.O.23:00)
定休日:月曜日
P確認出来次第記載します。