沖縄市泡瀬にある老舗のステーキハウスです。
こちらは十数年前におじゃました以来、かな~りご無沙汰で、今回、無性にお肉が食べたくなって、超久しぶりに行ってきました。
船内をイメージたような年季の感じられる店内は、以前とほとんど変わっておらず、テーブル席になっております。
この日は、週末だったこともあって、店内は家族連れやカップル、男性や女性のグループで、かなりにぎわっておりました。
お客さんの半分は外人さん、4割くらいが観光客、地元が1割くらいの印象でしたよ。
窓の外は海岸で、テーブル席もありましたよ。
ドリンクメニューは、トロピカルカクテル、ノンアルコールカクテル、ビール、トロピカルジュース、ソフトドリンク等があります。
フードメニューは、前菜、炭火焼きステーキ、サムズコンビネーションディナー、フィッシュディナー、シュリンプディナー、シーフードスペシャリティー、活!ロブスター(オマール)ディナー、タラバガニディナー、デザート等があります。
まずは”アサヒ生650円(税別)”をいただきました。
相方は、”ホットティー”をいただきました。
先に、前菜の”殻つき 生がき(国産)2pieces 2個800円(税別)”をいただきました。
小ぶりですが、ポン酢、もみじおろし、梅肉と一緒に美味しくいただきました。
梅肉と一緒にいただくのは初めてでしたが、なかなか旨いです。
この日は寒かったので、”ホットシナモンワイン600円(税別)”もいただきました。
シナモンの風味が効いて、美味しい!体も温まります。
今回は贅沢に”活!ロブスター コンビネーションディナー A(活!ロブスター(半尾)とフィレミニオン ステーキ)(ライスorパン、スープ、サラダ付)3980円(税別)”をオーダーしました。
先に”スープ”と”サラダ”が出てきました。
スープは、”カレースープ+クルトン”でした。
このカレー風味でコクがあるスープがめっちゃ好みの味!これに、ニンニクの効いたクルトンがマッチして、思わず「美味しい~!」とつぶやいてしまいました。
サラダは、4種類のドレッシングから選べますが、私は”ブルーチーズソース”をお願いしました。
ブルーチーズがゴロっと入って濃厚な味わいで、ワインにも合います。
”相方は、サラダに”和風クリームドレッシング”をかけていました。
味見させてもらいましたが、ほんのり山葵が効いて、個人的にはこちらが好みです。
パンorライスは”ライス”をチョイスしました。
ちょうどいいくらいの量でしたよ。
メインが出てきました。
”活!ロブスター(半尾)”です。
濃厚なウニソースにプリプリの身がマッチして、美味しいです。
”フィレミニオン ステーキ”はです。
すごくやわらかくジューシーで、旨いです。
オリジナルのソースもすごくいい味!お肉の味を引き立てます。
さらにニンニクのクリームをつけると、その風味が食欲をそそります。
野菜、ポテト、トウモロコシも添えられていて、かなりのボリュームでした。
相方は、”サムズラージサイズ スペシャルリブロース ステーキ(パンorライス、スープ、サラダ)2350円(税別)”をいただきました。
”サムズラージサイズ スペシャルリブロース”です。
少し味見させてもらいましたが、やわらく肉の旨みがしっかり感じられました。
”パン”は、3種類もありました。
ふっくらで美味しく、特に”パイン入りのバター”と一緒にいただくと、パインの甘酸っぱさも感じられて、すごく旨いです。
スタッフさんに「デザートいかがですか?」と言われたので、”チョコレート ベイクド アラスカ480円”もお願いしました。
炎の演出が素敵です。
味は、クリームの部分が個人的にはちょっと甘過ぎでしたが、中のチョコレートアイスクリームとスポンジに苺の甘酸っぱいソースが合いますね~。
結構、ボリュームもありました。
店内には、1966年当時の写真がありました。こんな昔からオープンしていたとは知りませんでした。
こちらは、久々に訪れましたが、相変わらずの美味しさと、丁寧な接客がよく、大満足でしたよ~。
ぜひまた寄らせていただきます。
サムズバイザシー 泡瀬店
沖縄市泡瀬1-41-15 沖縄マリーナ内
TEL:098-937-3421
地図はこちら
営業時間:17:00~24:00
定休日:年中無休
P有り