浦添市伊祖の住宅街にあるビストロです。
こちらは、全然目立たない場所にあるため、まったく気が付かず、偶然、前を通りかかって、見つけたお店です。
きれいな店内は、カウンター席とテーブル席、外にもテラス席があります。
この日は平日の遅い時間だったせいか、お客は私ひとりでした。
メニューは、ワインに合いそうなお料理が中心で、オードブル/ワインのかつまみ、メインの肉料理、パスタ等があります。
ドリンクは、ワイン、泡盛、BEER、ノンアルコール、ソフトドリンクがあります。
まずはいつもの”オリオンドラフト400円”をいただきました。
この日は、偶然にもボジョレーの解禁日でしたので、3種類のボジョレーの中から、私の好みに合いそうなものをチョイスしてもらい、”ルイ・ジャド ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール4200円”をいただきました。
香りもよく、割としっかりとした味わいで、美味しかったです。
もうひとつのボジョレー”シャトーペリュセル”も、グラスでいただき、飲み比べてみました。
これは、果実の甘味もあって、飲みやすいですね~。
”オードブルの盛合せ1000円”は、”スペイン産生ハム”、”イタリアンサラミ”、”パテ・ド・カンパーニュ”、”やんばる鶏のレバームース+バケット”、”アグーのリエット+バケット”、”自家製ピクルス”でした。
”スペイン産生ハム”、”イタリアンサラミ”は、ワインのお供にちょうどいいです。
”自家製ピクルス”は、お肉系のオードブルと一緒にいただくと、アクセントになって、いいですね。
”パテ・ド・カンパーニュ”は、肉肉しい味わいが好きで、ワインもすすみます。
”やんばる鶏のレバームース+バケット”は、濃厚なレバーの風味がよく、バケットと一緒に美味しくいただきました。
”アグーのリエット+バケット”は、さっぱりとした味で、滑らかな舌触りがいいですね。
これもバケットと一緒に美味しくいただきました。
”豚の農民風ピストー風味1000円”です。
とろ~り煮込んだアグーを表面をカリッと焼いてバジルソースでいただきます。
表面は香ばしさと若干の歯応えがあり、中はしっとりやわらかで三枚肉の旨みが凝縮していて、旨いです。
これにバジルソースが爽快感を与えてくれます。
”クリームチーズ+ハチミツ+バケット”はワインのつまみにと、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
このイタリアの農園でアカシアの花から造られたハチミツ”Serego Alighieri Acacia Miele Italiano”がすごく上品な味わいで、旨いです。
”カルボナーラ”です。
見た目からもわかるように、生クリームは使用していないため、釜玉のようにクリーミーな味わいですが、濃厚すぎず、すっきりとした味わい!これにアルデンテの麺が絡んで、思わず「うま~い」とつぶやいてしまうほど、美味しかったです。
また食べたいなぁ。。。
こちらは、ワインやお料理も美味しくて、さらに料理を担当されているソムリエの伊田さん、接客をされている田中さんの人柄もよく、とてもいいお店でしたよ~。
ワインと食事と会話を楽しみながら、素敵な時間を過ごせました。
帰り際も、外で見送ってくれました。
家からも近いので、またちょくちょく利用させていただきます。
ワインと島酒 BISTRO ひなた食堂
浦添市伊祖2-19-13 コーポ銘苅 102
TEL:098-870-4123
地図はこちら
営業時間:月~土曜日・祝日前の日曜日18:00~24:00、日曜日•祝日18:00~22:00(L.O.)
定休日:不定休
P有り(2台)