隠れ家カフェ 清ちゃん

またやん5

2013年11月22日 12:00

浦添市港川のキャンプキンザーゲート近くの外人住宅街にあるカフェです。
いろんなブログで紹介されていて、お料理や雰囲気が良さそうでしたので、とても行ってみたかったお店です。
外人住宅を改装したお洒落な店内は、思ったより広めのゆったりとした空間で、カウンター席とテーブル席があります。










また、ペット同伴でも利用できるテラス席もあります。




テラスや海側に向いた窓からは、海が望めます。
ただ、今は、ちょうど橋梁工事の仮設鋼材が設置されていました。
この辺の海岸「通称かーみーじ」は、幼い頃から少年時代までよく遊んだ場所で、交通が便利になるのはすごくありがたいのですが、昔の風景がなくなっていて、ちょっと寂しさも感じました。






お客は、私以外に、カップルが3組、お子さん連れの男女のグループがいらっしゃいましたよ。

メニューは、台湾、ベトナム、タイ、韓国等のアジア料理を中心としたお食事セット、単品の他、カノムパン、チヂミ等のサイドメニュー、ケーキセット、コーヒー、紅茶、チャイ、ジュース、ワイン、ビール等のドリンクがあります。








今回は、”お食事セット(ハーフ&ハーフ、前菜3種盛り合わせ、琉球紅茶(沖縄ティーファクトリー)orコーヒー(首里生豆屋))980円”と”ケーキ(ハーフ&ハーフ)+200円”をお願いしました。

先に、前菜3種盛り合わせが出てきましたよ。
前菜は、少しずつ3種もいただけて、いいですね。
”大根炒め物”かな?なかなか美味しかったです。
”人参しりしり”は、ほんのり甘味のあるさっぱりとした味付けで、これもなかなか旨かったです。
”ひじき煮物”は、普段食べている甘めで和風な味付けではなく、爽やかなレモンの風味も感じられましたよ。


ハーフ&ハーフは、かなり迷って”タイカレー(鶏肉のレッドカレー ココナッツ風味)”と”フォー(ベトナム鶏肉スープ ライスヌードル)”をチョイスしました。




”タイカレー”は、鶏肉・筍・パプリカ等が入って、ココナッツミルクの風味もよく、美味しかったです。
ただ、個人的には、もっと辛さが効いている方が、好みかな!


”フォー”は、大好きなパクチー風味たっぷりのスープで、さっぱりとしたすごく好みの味でしたよ。
麺もコシがあり、ツルツルとのど越しも最高!これにやわらかな鶏肉もマッチして、めちゃ旨いです。


ドリンクは、”琉球紅茶(沖縄ティーファクトリー)”にしました。
香りもよく、旨いです。


ケーキセット(ハーフ&ハーフ)は、”洋ナシタルト”、”ブルーチーズケーキ”を選びましたよ。


ケーキは自家製だそうで、”洋ナシタルト”は、サクサクのタルト生地に、やさしい甘さで、洋ナシ独特の食感も心地よく、すご~く旨いです。


”ブルーチーズケーキ”は、思ったよりブルーチーズの風味は強くなく、甘さも控えめで、なかなか美味しいです。
ただ、ブルーチーズ大好きな私としては、もう少しブルーチーズの味が効いている方が好みかな!


こちらのお料理は、ハーフ&ハーフのセットが2種類のお料理が味わえて、すごくお得、さらにケーキセットもハーフ&ハーフで、2種いただけるのもうれしいですね。
また、お店は、明るいお姉さんが接客されていましたが、メニューの説明や、パクチーを入れるか否かの確認してくれたり、帰りも出口まで見送ってくれたり、丁寧な接客が好印象でした。
ただ、周りはカップルが多く、ひとりで来ているの私だけで、ちょっと恥ずかしくて、食事が済んだら、さっさとお店を出ましたよ。(笑)
メニューは、どれも美味しそうで、ぜひ他のお料理も食べてみたいので、また寄らせていただきます。


隠れ家カフェ 清ちゃん(きよちゃん)
浦添市港川543 B-16
TEL:098-927-8398
地図はこちら
営業時間:11:30~21:30(L.O.20:30) 、日曜日・祝日の月曜日11:30~17:00(L.O.16:00)
定休日:月曜日(祝日は営業)、旧盆、正月
P有り

関連記事