沖縄市美里の通称「吉原」と呼ばれているディープスポットにある元祖辛まぜそばのパーラーです。
たまたまネットで見かけて、看板メニューの”辛まぜそば”がすごく美味しそうで、気になっていたお店です。
こじんまりとした店内は、4席のカウンター席、4人用のテーブル席が2席あります。
お客さんは、私以外に、ご夫婦らしきカップルが1組いらっしゃいましたよ。
メニューは、数種のまぜそば、そば、ごはんものがあり、他にサイドメニュー、セットメニュー、ドリンクメニューがあります。
欲張りな私は、3種類のお料理を少しずついただける”トリオ(小盛3種類)1000円”で、”辛まぜそば”、”軟骨ソーキそば”、”温玉のせ牛丼”をお願いしました。
”辛まぜそば”です。
よ~くかき混ぜていただきます。
味は濃いめで、ピリッとくる辛さに、大好きなパクチーの風味がアクセントになって、美味しいです。
麺の茹で加減は”硬め、おまかせ、柔らかめ”から選べるそうですが、お店の方から聞かれなかったので、指定するのを忘れていました。
なので、つるっとしたのど越しはよかったのですが、麺はもう少し硬めが好みです。
麺を食べ終わった後に、サービスのご飯を投入し、よくかき混ぜ、美味しくいただきました。
”軟骨ソーキそば”です。
スープは豚骨ベースで、ややこってりめの味ですが、なかなか旨いです。
具の軟骨ソーキは、やわらかく、スープの味にマッチしています。
麺の硬さも悪くないですが、茹で加減を指定し忘れていて、個人的にはもう少し硬めが好みです。
途中で、紅ショウガ、七味、こーれーぐーすを投入し、味の変化を楽しみました。
”温玉のせ牛丼”です。
甘めの味付けで、よく煮込まれたやや歯応えのあるお肉、玉葱もたっぷり入っていてなかなか美味しい!これに温泉玉子がまろやかさを与えてくれます。
こちらは、看板メニューの辛まぜそばをはじめ、手頃な値段で、食欲をそそるお料理が揃っていて、いいですね~。
お店のマスターもすごく親切で、気さくに声をかけて、気配りしてくれたり、接客もすごくよかったです。
ディープな場所にもかかわらず、お客さんが多いのもうなづけますね。
他のお料理もいただいてみたいので、ぜひまた寄らせていただきます。
元祖まぜそばパーラー ウチのSOBar
沖縄市美里1-13-1
TEL:080-2792-4369
地図はこちら
営業時間:昼11:00~15:00、夜20:00~00:00
定休日:木・日曜日※月曜は昼のみ
P有り(2台)