那覇市の松島中学校近くにあるおにぎり屋さんです。
こちらは、以前、那覇市若狭にあったようですが、私は現在の場所に移転されてから、ラジオ番組で紹介されているのを聞いて、初めて知りましたよ。
すごく評判がよかったので、さっそく行ってきました。
こじんまりとした店内は、カウンター席もあり、イートインもできるようでした。
お客さんは、私以外に、小学生らしき男の子が2名いらっしゃいましたよ。
メニューは、おにぎりが8種類と、そのおかずになりそうな惣菜が10種類ほどありましたよ。
どれにしようか迷いましたが、今回はおにぎり(肉巻き180円、チキナー100円)、ウィンナー40円×2本と”チーズ入りササミカツ130円”を購入しました。
”チーズ入りササミカツ”は、食べやすいように、カットしてくれましたよ。
”肉巻き”です。
今まで食べてきたものは濃いめの味付けでしたが、こちらのはあっさりめでしつこくなく、肉の旨みとタレがしみたご飯の相性が抜群で、個人的には今まで食べた肉巻きおにぎりの中で、一番好みの味です。
”チキナー”です。
チキナーの塩気と辛みが、お米とすごくマッチしています。
チキナー自体の味も、強すぎず、お米の旨さもしっかり味わえました。
”ウィンナー”です。
スパイスの効いたケチャップで、より美味しさがアップしています。
おにぎりとすごく合いますね。
”チーズ入りササミカツ”です。
カラッと揚げられて衣サクサク、ほどよくチーズの風味も感じられ、これもめちゃ旨いです。
こちらのおにぎり、惣菜は、予想以上に美味しくて、大・大満足でしたよ。
もちろんリピート間違いなしです。
それから1週間後。。。先週こちらのおにぎりと惣菜を食べて、あまりに美味しかったので、さっそく再来店しましたよ。
お客さんは、私以外に、中年男性おひとりが入店してきました。
今回は、”おにぎり(うめしそ100円、キンピラ100円)”、”メンチカツ100円”、”チキンから揚げ40円”×2個購入しました。
”うめしそ”です。
梅の酸味としその香りがたまりません。
めちゃくちゃ旨いです。
”キンピラ”です。
味付はやや控えめですが、キンピラの甘辛さがお米にしみていて、さらにゴボウの風味とシャキシャキ感も味わえて、思わず「旨い!」とつぶやいてしまうほどの美味しさでした。
”チキンから揚げ”です。
衣が厚めで、シンプルな味で、40円と安価な割に、なかなか旨いです。
”メンチカツ”です。
サクサク衣に、味付けは比較的薄味なのでお肉の旨みが引き立っています。
今回もおにぎり、惣菜とも、最高に美味しくて、大・大・大満足でしたよ。
値段も手頃だし、他のおにぎりも食べてみたいので、もちろんまたリピートします。
それからさらに1週間後。。。2週続けて、こちらのおにぎりと惣菜を食べて、あまりに美味しかったので、さっそく3週連続の来店しましたよ。
お客さんは、私以外に、中年男性おひとりがいらっしゃいました。
今回は”おにぎり(みそ100円、ジューシー100円)”、”デミグラスソース味ミートボール80円”、”昔ながらのコロッケ80円”、”ベーコンエッグ100円”を購入しました。
”ジューシー”です。
いつも食べているものと比べると、あっさり味で、具沢山!これはこれで、美味しいです。
”みそ”です。
甘みのあるアンダンスーと、お米の相性は抜群です。
沖縄では定番のおにぎりですね。
”昔ながらのコロッケ”です。
具のじゃが芋が甘味もあって、そのままでも十分旨いです。
”ベーコンエッグ”です。
シンプルですが、ベーコンと茹で卵は合いますね。
”デミグラスソース味ミートボール”です。
大きくてお肉たっぷり!デミグラスソースとすごくマッチしています。
また食べたいなぁ。。。
こちらのおにぎり、惣菜は、今回も美味しくて最高でしたよ~。
このお店、家の近くにあったらなぁ。。。って思います。
ぜひまた寄らせていただきます。
おにぎりや~
那覇市松島2-1-4
TEL:098-887-6309
地図はこちら
定休日:日曜日(祝日は特別な事がない限り開店します)
営業時間:9:00~21:00
P確認出来次第記載します。