宜野湾市真志喜の住宅街にひっそりと佇むハンバーガーと名古屋料理のお店です。
こじんまりとした店内は、L字形のカウンター席、と小さなテーブル席があります。
また、外にもテラス席らしき席もありましたよ。
この日は、日曜日だったせいか、お客は私ひとりでしたよ。
メニューは、みそカツ、手羽先、どて煮、みそおでん等の名古屋料理と、4種類のハンバーガーあります。
ドリンクは、愛知のお酒を中心に、ビール、泡盛、日本酒、焼酎、梅酒、カクテル、ソフトドリンク等があります。
まずはいつもの”オリオン M size500円”をいただきました。
お通しは、”冷奴+八丁味噌”でした。
冷たくさっぱりとした冷奴に、濃厚な八丁味噌がなかなか合いますね。
”みそ串カツ450円”です。
衣はサクサクで、中のカツはやや硬めで、歯応えがあります。
久々にいただきましたが、やっぱり味噌と合いますね~。
美味しいです。
赤味噌のビールって珍しいので、”名古屋クラフトビール 金しゃち 赤味噌ラガー800円”もいただきました。
味噌の味はほとんど感じられなかったですが、後味で味噌らしき味と、ほんのり甘味も感じられました。
せっかくなので、”スタンダードバーガー(レタス、トマト、オニオン、ピクルス)600円”もいただきました。
お店のブログによると、パンもパン屋さんオリジナルで作ってもらっているようで、これに大好きなトマトや玉葱、ピクルスも入って、大きくて食べ応えあります。
パテは、粗挽き牛肉100%の120gだそうで、スパイスが効いて、とても美味しいです。
中の玉葱は炒めたもので、甘味が出ていましたよ。
これはこれで旨いですが、個人的にはピリッと辛さの来る生の玉葱の方が好きかな!
”名古屋クラフトビール 金しゃち 赤ラベル800円”です。
割とすっきりとした味わいで、旨かったです。
”みそおでん(だいこん、こんにゃく、揚げ豆腐、角煮)各150円”です。
濃厚で甘味のある八丁味噌がしっかりしみていて、美味しいです。
途中、辛子をつけると、これがアクセントになり、さらに旨いです。
あと、愛知県の日本酒”蓬莱泉 特別純米酒(愛知県 関谷醸造)”もいただきました。
すっきり辛口で美味しいです。
こちらは、旨いハンバーガーと名古屋料理がいただけて、よかったです。
お店は、愛知県豊田市出身のすごく優しいマスターがおひとりで、されていて、食後はお酒をいただきながら、しばらくゆんたくしていましたよ。
話によると、私が以前おじゃましたことのある北谷の「
Good Diner Jetta」というハンバーガー屋さんにおられた方だそうで、もともとはダイビングで沖縄に来られて、移住されたそうです。
お店の雰囲気も、ひとりで気軽に来やすい雰囲気でよかったですし、他にも、食べてみたいメニューもあるので、ぜひまた寄らせていただきます。
ハンバーガーBAR 名古屋めし 三河屋
宜野湾市真志喜3-13-17 2階
TEL:098-898-8022
地図はこちら
営業時間:18:00~24:00
定休日:不定休
P有り(2台くらい)